一年ぶりのメダルテスト ♪

きのちゃん

2020年11月15日 00:01

こんにちは。

このところコロナの第三波が訪れたようで、クリスマスとお正月がどうなることやらと気がかりなところです。

そんな中、先日11月1日(日)に一年ぶりの熊本県ソシアルダンス教師協会主催のメダルテストが開催されました。メダルテストとは、ダンス教室の生徒さん達の技術の向上を目的として、年に3回生徒さんと先生が一緒に踊り、級が段々と上がっていく企画です。種目はモダン(ワルツやタンゴ)とラテン(ルンバやサンバ)など合計8種目あります。

今年は春と夏のテストがコロナで中止となり、今回ようやく一年ぶりの開催となりました。このような状況下ですので、全員がマスク着用で、開会前には全員が非接触体温計で熱を測り、また参加者はテスト前2週間は他県への旅行などを控えるなど、万全の対策を取っての開催となりました。

ウチの教室からは、延べ11人のエントリーがあり、皆さん落ち着いて大変良い踊りを踊ってくれました。

ご紹介した下の写真は、ご夫婦で受験していただいたお二人のタンゴとワルツのスナップです(ご主人のお相手は私のパートナーの先生です)。結果は、お二人とも優秀賞を受賞しての合格でした♪

写真に写っている審査員の先生達もマスクをされていて、いつの日か、みんなでこの写真を見て、「あの時はホントに大変でしたよね」と笑いあえる日が来ると思います。

もうしばらくは色々と大変だと思いますが、ここが頑張りどころと気合を入れて、乗り越えていこうと思います。

というところで、今週も気合をいれてガンバ p(^^)q。




関連記事