逆まつげ手術

きのちゃん

2018年07月01日 00:19

こんにちは。

先週の月曜日に逆まつげの手術をしました。今日はそのご報告です。

そんなに難しい手術じゃないとか、簡単な手術で日帰りも可能、とか言われていたけど、私的には結構大変な手術でした。かかった時間も、病室から車椅子に乗せられて手術室に入って、終わって病室に戻ってくるまで1時間半以上でしたので、思ったよりも長くかかりました。

終わったあと先生に「何針縫ったのですか?」と聞いたら、「外が7針で、内側が4針です」ということでした。手術に入るまえに、麻酔注射を2本、目のまわりに打たれましたが、それが一番痛かったです。手術中は麻酔が効いてほとんど痛みませんでしたが、手術が終わった頃から急に痛み出しました。「私は痛みに敏感な方なので」と言って、ロキソニンをもらって飲んだら収まりました。

手術中は麻酔が効いていると言っても局部麻酔なので、目のあたりを切られたり縫われたりしている感触はあって、先生と助手の人が話しながらやっている話しも聞こえますので、やはり強い緊張感が続きました。それで終わったあと、病室に戻って急に疲れがでました。手術が大変とか簡単とかいうのは相対的なものですから、今回の私は簡単な方なのでしょうが、やはり身体にメスを入れられるということは大変なことだと思いました。

一日だけ入院した手術から6日経過して、手術跡の腫れもだいぶひいてきました。明日抜糸です。経過も順調で、思い切ってやってホントに良かったと思っています。小さな文字がよく見えるようになって、まわりの景色もくっきりと美しく見えます。気持ち的にも、大げさに聞こえるかもしれませんが、久しぶりに生まれ変わって、「今、自分は20才!これからの私の人生は、前途洋々としている!」なんて、実感した次第です。それくらいのインパクトがありました。何事も思い切ってやることは、ホント大事だと思います。今回の入院・手術でいろいろと目が開けたことも多かったので、明日からの人生でそれを活かしていこうと思います。

ということで、今週もガンバ p(^^)q。

関連記事