2019年の抱負
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。
早速ですが、今年の私の抱負は、次の目標を達成することです。
○ダンス関係
・競技ダンスの九州大会で優勝すること
これまで準優勝は何回かありましたが、優勝はまだ一回もありません。競技ダンスには色々なエントリー部門がありますが、取りあえずどの部門でもよいので、「優勝」の二文字がついた賞状を手にします。
○IT、コンピュータ関係
・ソロプチミスト熊本-すみれ様のホームページを担当させていただき今年で14年目になり、8年目に一度リニューアルさせていただきました。昨年の秋に二度目のリニューアルのご提案をさせていただきましたところ、理事会・総会で承認してもらえましたので、今年はまずはこのホームページ作成に全力を投入しようと思います。そして、日本のソロプチミストクラブのホームページの、トップクラスのものを作りあげたいと思います。
○健康関係
・来月熊本城マラソンに出場しますが、ここ数年、練習不足ばかりで記録が低迷していますので、今年こそは自己ベスト(2014年11月 第9回天草マラソン 5時間3分)更新を目指して、練習時間を作りだそうと思います。(←ちょっと弱気?)
○自己啓発
・私の趣味のひとつである英会話は、長年細々と勉強を続けていますが、ただ何となく車の中でヒアリングをしているような感じなので、今年はTOEICを受験して、具体的な数値で実力アップを計ろうと思います。10年ほど前に一度TOEICを試しに受験して、ヒアリングは何とかできたものの、選択筆記問題では頭の回転がついていけず、三分の一が手つかずで、自分の脳力の衰えを痛感させられた苦い経験がありました。今年はそれを払拭します。得点は予想もつきませんが、バッサリ500点以上を目指します。
ということで、不言実行ではなく、有言実行を自分に課するために、このブログで、敢えて宣言させていただきました。
と言うところで、今年も充実した素晴らしい一年になりますよう、ガンバ p(^^)q。
関連記事