熊本城マラソン 自己評価
皆さん、こんにちは。
昨日のマラソンの詳細報告を、今週の日曜日にアップしようと思っていましたが、印象が新しいうちに書いておいた方が、新鮮味があるような気がしたので、今日アップすることにしました。
2月9日のブログに今回の目標を書きましたので、そのことについて、自己評価してみました。
今回の目標
1.完走する。
結果…完走できた
評価…◎
*今回で3回目のフルマラソン挑戦でしたが、何とかそれぞれ完走することができて、
少し自信がつきました。
2.身体を痛めない。翌日普通に仕事をする。
結果…昨年より翌日のダメージは少なく、今年も普通に仕事ができた。
評価…◎
*一年がかりで身体を作ってきた努力を神様が評価してくれて、大目に見てくれたのでしょうか。
直前に膝や腰を痛めての参加で、しかも終盤少々無理をしたのにもかかわらず、不思議と
身体は痛まなくて済みました。
3.目標タイム…5時間15分(昨年比30分短縮)
結果…5時間13分04秒
評価…◎
*自分の時計でラップタイムをチェックしていて、最後が目標タイムギリギリになることが分かって
いたので、最後のラストスパートで頑張って何とか目標達成できました。
4.フルマラソンを楽しむ
結果…少々甘かったかも
評価…△
*前半は楽しもうという気持ちはあったが、終盤はそれどころではなかった(__)
ちなみに、全体順位は下記のとおりでした。参加者が昨年に比べて3000人増えたこともあって、真ん中より上に行くことができました。
昨年 9000人エントリー 順位 5470位(上位から60.7%)
今年 12000人エントリー 順位 5183位( 〃 43.2%)
それから、昨年もご紹介した当日のペースのグラフを最後にご紹介させて頂きます。終盤少しペースダウンしましたが、何とか平均的なペースを維持することができたようです。
今年の目標は達成できたので、来年は”4時間台走破”を目標に、これからもランニングを良き趣味として続けていきたいと思っています。
関連記事