成功するまでやめないこと
皆さん、こんにちは。
早くも1月が終わりましたね。確か去年の1月にも同じ事を書いた記憶があります。
歳を重ねるほど、月日の流れの速さが加速してくるように感じます。
さて先週、ちょっと食あたりになって、病院にも行って薬をもらって飲んだのですが、なかなか治らずに、かなりキツイ症状が続きました。そして、少々弱気になってしまったとき、若い頃愛読していた松下幸之助氏の著書に書かれていた、ある言葉が脳裏に浮かんできました。
それは、
「成功をする最大の秘訣は、成功するまでやめないことだ。」
です。この言葉がどの本にあったか思い出せなかったので、ネットでキーワード検索したところ、松下氏の言葉そのものがヒットしました。
このように語る幸之助さんは、青年会で若い人たちに、その上で成功を信じるということが非常に大事だと言います。
「みなさんが毎日仕事をしておられる。私も仕事をしているんですが、この仕事は必ず成功すると、こう思うんです。“成功する仕事が成功しないのはなんでや、成功するようなことをやらんからや、成功するようにやったら成功するんや”と、自分で考えているんです。それで私は、今まで失敗したことは数少ないですよ。だいたい思うたとおりになってるんです。」
「要するに成功するまでやめなかったわけですよ」、と幸之助さんは言い、青年会で、次のように語ります。
「成功を期する以上は、成功するまでやめない。(中略)そうですから、皆さんが志を立てて、これをやろうと思った場合に、必ず成功するとはかぎらない。(中略)失敗するというのは、たいてい成功するかせんか分からん途中でやめてしまうからです。だから途中で志をくじいたらいけない。あくまでも志を失わんようにやっていけば、いかなることもみな必ず成功すると思うんです。」
久しぶりに松下幸之助氏の声を聞いた気がして、体調を崩して少々弱気になっていた自分に、渇を入れてもらった気分でした。どんなことがあっても、どんな時でも、決して弱気になってはいけない。志を失ってはいけない。成功するまでやり続けることが、成功の最大の秘訣だ。今年も一年、この言葉を胸に、夢と目標の実現に向かって努力を続けていきたいと思います。ちなみに食あたりの方は、今日ほぼベストの状態に戻り、健康のありがたさをあらためて実感したところです。やはりまずは健康第一ですね。
ではまた来週。
関連記事