2020年09月27日
アサガオの花が咲きました ♪
こんにちは。
5月31日の私のブログに、「アジサイの花が咲きました ♪」という記事を書きました。
http://danceartacademy.otemo-yan.net/e1121362.html
その時に私が書いた文章の一部が下記でした。
コロナの感染者が東京で一けた台になって、ようやく終息間近かと思われましたが、
その後北九州で、東京を上回る20人以上の感染者が連日出て、まだ油断はでき
ないようです。
あれから約4ヶ月。あのあと第二波が来て大変な状況になり、色々な行事も軒並み中止が続きました。ここ最近、日本では全国的に落ち着いてきた感じですが、世界的にはまだまだ新規感染者が増え続けています。
そんななか、今日は4ヶ月前と同じ道路側の小さな庭に、アサガオの花が咲いていることに気がつきました。その鮮やかな咲きぶりに、ホッと心が和んだことでした。一日も早く、地球上からコロナが終息してくれることを願うばかりです。

5月31日の私のブログに、「アジサイの花が咲きました ♪」という記事を書きました。
http://danceartacademy.otemo-yan.net/e1121362.html
その時に私が書いた文章の一部が下記でした。
コロナの感染者が東京で一けた台になって、ようやく終息間近かと思われましたが、
その後北九州で、東京を上回る20人以上の感染者が連日出て、まだ油断はでき
ないようです。
あれから約4ヶ月。あのあと第二波が来て大変な状況になり、色々な行事も軒並み中止が続きました。ここ最近、日本では全国的に落ち着いてきた感じですが、世界的にはまだまだ新規感染者が増え続けています。
そんななか、今日は4ヶ月前と同じ道路側の小さな庭に、アサガオの花が咲いていることに気がつきました。その鮮やかな咲きぶりに、ホッと心が和んだことでした。一日も早く、地球上からコロナが終息してくれることを願うばかりです。

2020年09月20日
『ロミオとジュリエット』
こんにちは。
今日は私のお気に入りの映画のご紹介です。
「ロミオとジュリエット」。私が高校の時に上映された映画で、ジュリエット役のオリビア・ハッセーの可憐さに、すっかり見とれていた高校生の自分を思い出します。あの頃は、高校の定期試験が終わるといつも、同級生達とみんな揃って映画を見に行ったものでした。良き時代だったなぁと懐かしく思います。
ユーチューブで検索したら、素敵な動画が沢山見つかりました。その中でも、予告編が画質も良くて映画全体を思い出させてくれたので、これをご紹介させて頂くことにしました。お時間のある時にでも良かったらどうぞ。
『ロミオとジュリエット』 Romio and Juliet 予告編 trailer 1968年
https://www.youtube.com/watch?v=_sNXWGzvLAk

今日は私のお気に入りの映画のご紹介です。
「ロミオとジュリエット」。私が高校の時に上映された映画で、ジュリエット役のオリビア・ハッセーの可憐さに、すっかり見とれていた高校生の自分を思い出します。あの頃は、高校の定期試験が終わるといつも、同級生達とみんな揃って映画を見に行ったものでした。良き時代だったなぁと懐かしく思います。
ユーチューブで検索したら、素敵な動画が沢山見つかりました。その中でも、予告編が画質も良くて映画全体を思い出させてくれたので、これをご紹介させて頂くことにしました。お時間のある時にでも良かったらどうぞ。
『ロミオとジュリエット』 Romio and Juliet 予告編 trailer 1968年
https://www.youtube.com/watch?v=_sNXWGzvLAk

2020年09月13日
Mr.サマータイム 2018/サーカス
こんにちは。
気がつけば9月ももう中旬。暦の上では秋。朝夕は少しづつ涼しくなってきました。
今日は私のお気に入りソングのご紹介です。曲名は、「Mr.サマータイム」。歌っているのはサーカスです。といっても今の若い方たちはご存知ないかもしれませんね。
先日YouTubeを検索していたときに、偶然この曲が目に触れて、懐かしさにクリックしてみたら、それは2年前にサーカスが結成40年を記念して、新旧のメンバーが一堂に会して歌った時の動画でした。
オリジナル曲が大好きでその曲が聞きたかったけれど、この「Mr.サマータイム 2018」は、オリジナルに勝るとも劣らない素晴らしいものでした。
去り行く夏を偲んで、あなたも良かったらどうぞ。URLは下記のとおりです。
☆Mr.サマータイム 2018/サーカス
https://www.youtube.com/watch?v=u9s4XKAmf9I
気がつけば9月ももう中旬。暦の上では秋。朝夕は少しづつ涼しくなってきました。
今日は私のお気に入りソングのご紹介です。曲名は、「Mr.サマータイム」。歌っているのはサーカスです。といっても今の若い方たちはご存知ないかもしれませんね。
先日YouTubeを検索していたときに、偶然この曲が目に触れて、懐かしさにクリックしてみたら、それは2年前にサーカスが結成40年を記念して、新旧のメンバーが一堂に会して歌った時の動画でした。
オリジナル曲が大好きでその曲が聞きたかったけれど、この「Mr.サマータイム 2018」は、オリジナルに勝るとも劣らない素晴らしいものでした。
去り行く夏を偲んで、あなたも良かったらどうぞ。URLは下記のとおりです。
☆Mr.サマータイム 2018/サーカス
https://www.youtube.com/watch?v=u9s4XKAmf9I

2020年09月07日
台風10号吹き返し
こんにちは。
大型台風10号、何とか通り抜けてくれました。
昨夜は夜0時まではほとんど風も雨もなくて、これはひょっとしたらこのまま抜けてくれるのではと期待して、床につきました。
けれど、強い風の音で目が覚めたら1時半過ぎでした。そのまま寝なおしましたが、ずっと強風は止まず3時半頃また目が覚めて、眠れそうにないので耳栓をして寝ました。7時半頃また目が覚めた時には、少し風は弱まっていました。
そのあと朝から午後3時過ぎまで、吹き返しが繰り返しあって、前日よりもこちらの方が強く感じたくらいです。
でも停電にはならなかったので良かったです。鹿児島は被害も大きかったようで、お見舞い申し上げます。
ともあれ、「経験したことのない大型台風…」というふれこみで、相当緊張して構えましたが、これくらいで収まって良かったです。やはり大自然にはかなわないとあらためて思いました。
ブログをまた見に来ていただきありがとうございました。m(_ _)m

大型台風10号、何とか通り抜けてくれました。
昨夜は夜0時まではほとんど風も雨もなくて、これはひょっとしたらこのまま抜けてくれるのではと期待して、床につきました。
けれど、強い風の音で目が覚めたら1時半過ぎでした。そのまま寝なおしましたが、ずっと強風は止まず3時半頃また目が覚めて、眠れそうにないので耳栓をして寝ました。7時半頃また目が覚めた時には、少し風は弱まっていました。
そのあと朝から午後3時過ぎまで、吹き返しが繰り返しあって、前日よりもこちらの方が強く感じたくらいです。
でも停電にはならなかったので良かったです。鹿児島は被害も大きかったようで、お見舞い申し上げます。
ともあれ、「経験したことのない大型台風…」というふれこみで、相当緊張して構えましたが、これくらいで収まって良かったです。やはり大自然にはかなわないとあらためて思いました。
ブログをまた見に来ていただきありがとうございました。m(_ _)m

2020年09月06日
台風10号
こんばんは。
台風10号が近づいてきていて、今日6日(日)の夜には、九州に最接近もしくは上陸しそうな予報です。しかも、これまで経験したことのないような大型ということで、みな戦々恐々としています。
昨日、停電などの万一に備えて、車にガソリンを入れに行ったところ、スタンド前からのバイパス通りは長蛇の列で、1時間近く待たされてようやく給油できました。
月曜日の夜に、停電などなくて、パソコンとネットワークが使える状況であったら、どのような結果になったか、またブログに書こうと思います。
台風の進路が少しでも逸れて、被害が最小に収まってくれることを願いながら、今日はこの辺で。

台風10号が近づいてきていて、今日6日(日)の夜には、九州に最接近もしくは上陸しそうな予報です。しかも、これまで経験したことのないような大型ということで、みな戦々恐々としています。
昨日、停電などの万一に備えて、車にガソリンを入れに行ったところ、スタンド前からのバイパス通りは長蛇の列で、1時間近く待たされてようやく給油できました。
月曜日の夜に、停電などなくて、パソコンとネットワークが使える状況であったら、どのような結果になったか、またブログに書こうと思います。
台風の進路が少しでも逸れて、被害が最小に収まってくれることを願いながら、今日はこの辺で。
