2023年07月30日

少年時代/井上陽水 ♪

酷暑お見舞い申し上げます

本当に暑い日が続きますね。
国連事務総長が「地球温暖化ではなく、地球沸騰化の時代が来た」と発表したと、昨日のニュースで言ってましたが、この調子で毎年沸騰化が進んで行ったら、地球はどうなってしまうのでしょうか。心配になります。

こんな時は、心に爽やかな微風を送ってくれる曲を聴きたくなるもの。思い出したのは、井上陽水の少年時代です。自分もいつのまにか齢を重ね、良い歳になりましたが、この曲を聴くと、心と気持ちは、今も少年時代と少しも変わっていないことに気付かされます。

YouTubeで検索したら、比較的最近の、ライブ動画が見つかりました。お時間のあるときにでも良かったらどうぞ。

少年時代/井上陽水
https://www.youtube.com/watch?v=CY1_6lZpQVI



  


Posted by きのちゃん at 22:19Comments(0)つれづれ日記My Favorite Songs

2023年07月23日

暑中お見舞い申し上げます ♪

暑中お見舞い申し上げます。

毎日猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今年ウチの庭にスイカがなりました。初めてのことです。まだそれほど大きくありませんが熟すのが楽しみです。ウェブでスイカのことを検索したら、熊本県はスイカの産地として全国一だそうです。

・スイカ(西瓜)の生産量日本一の産地は熊本県で、全国シェアは16.1%。
・生産量1位の熊本県、2位の千葉県、3位山形県の3県あわせて、国内生産量の約38%を生産しています。


毎日暑い日が続き、仕事もいろいろあって、くたびれそうになりますが、そんな時、今日のようにスイカや草花が目に入るとホッとして、大自然の優しさを感じます。

ということで、スイカに元気をもらって、今週も頑張ります p(^^)q。



span>  


Posted by きのちゃん at 17:44Comments(0)その他つれづれ日記

2023年07月16日

依存症?

こんにちは。

このところ全国各地で大雨が降りましたが、被害などありませんでしたでしょうか?お見舞い申し上げます。

先週、雨模様の中を車を走らせていていて、信号停止した時、前の車のステッカーが目に入りました。最初は、「依存症? ん?」と思いましたが、右の言葉も読んで、つい笑ってしまいました。で、このブログでご紹介しようと思いつき、次の信号停止の時にスマホで写メしたところです。

私の回りにも釣りが大好きな人が沢山いて、その人達を思い浮かべてしまいました。

梅雨も明けそうで、今度は本格的な夏が訪れます。皆様、お身体ご自愛下さいませ。






  釣り依存症  もう我慢できません   

  


Posted by きのちゃん at 20:44Comments(0)その他つれづれ日記

2023年07月09日

ペニー・レイン・ビートルズ ♪

こんにちは。

今日は私のお気に入りの歌のご紹介です。

曲はビートルズの「ペニー・レイン」

先日、ポールマッカートニーが、AIを使って、未完成となっていたビートルズの最後の曲を完成させ、年内に公開するというニュースが流れましたが、さすがポール、何歳になっても、常に時代の最先端を走っているなと感心しました。

ご紹介させて頂く、ペニー・レインは、1967年2月にリリースされたビートルズの楽曲で、歌詞は、メンバーの故郷リヴァプールに実在する通り「ペニー・レイン」を題材としているそうです。

素敵な動画がバックに流れるYouTubeを見つけました。お時間のある時にでも良かったらどうぞ。

☆ペニー・レイン・ビートルズ
https://www.youtube.com/watch?v=S-rB0pHI9fU



  


Posted by きのちゃん at 18:38Comments(0)My Favorite Songs

2023年07月02日

ブドウの実がなりました ♪

こんにちは。

4年前に植えたブドウの実がなりました。

ブドウの栽培には年数がかかるそうで、4年もかかりましたが、それだけに実がなってきたのを見つけたときは嬉しかったです。

1~2か月前に枝が伸びてきたので、駐車場の屋根に網をかけてそこに広がるようにしたところ綺麗に広がってくれました。

ウェブの情報によると、

☆ブドウの育て方 (収穫)
 ・ブドウの収穫時期は8~10月。
 ・果実が品種特有の色に色づき、十分に熟した頃に収穫する。
 ・ブドウは房先の果粒が熟していれば収穫できる。
  果梗をハサミで切り取って収穫する。


とありましたので、もう少し色づくまで待たないといけないようです。色づいた頃に、また写真をご紹介しようと思います。
果実を育てるのも、楽しいものですね(^^)。




  


Posted by きのちゃん at 08:29Comments(0)その他つれづれ日記