2021年04月25日

あなたしか見えない / リタ・クーリッジ♪

こんにちは。

今日は私のお気に入りの歌のご紹介です。

最近聴いている懐かしのバラードのCDの中で、あらためて魅了された曲です。曲名を調べたら「あなたしか見えない」という曲でした。歌詞にも興味があったので、ウェブで調べたところ、歌詞全体が、「あなたしか見えない」とは、全然関係のないものであることがわかり、ちょっとびっくりしました。外国の曲の歌詞には、ときどきこういう不思議な歌詞がありますよね。この歌詞について分かりやすく説明してあるサイトも見つけましたので、一緒にご紹介させて頂きます。

コロナも第4波が到来し、まだ当分我慢の日々が続きそうです。良い素敵な音楽を聴いて、ストレス解消致しましょう。お時間のある時にでも良かったらどうぞ。

☆あなたしか見えない/リタ・クーリッジ(ユーチューブ)
https://www.youtube.com/watch?v=Z3u6gn6UQQg

☆Don't Cry Out Loud 歌詞の解説
https://sabreclub4.blogspot.com/2014/09/dont-cry-out-loud.html



  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(2)My Favorite Songs

2021年04月18日

中国障害者芸術団による「奇跡の美しすぎる千手観音の舞」♪

こんばんは。

先週のブログでご紹介しました「美少女パフォーマンス千手観音」ですが、観て頂いた読者の方から、あの踊り手達は確か聴覚障害か何かを持っていたと思います、と教えて頂きました。あの一糸乱れぬ驚異のパフォーマンスが、聴覚障害がある人達に出来るのだろうかとビックリして、ネットで検索してみましたら見つかりました。ホントにそうでした。

あの動画は、「2004年のアテネパラリンピック閉会式」で披露されたものだったそうです。
そのことが紹介されていたブログの記事の引用と、URLを下記にご紹介させて頂きます。

☆中国障害者芸術団による「奇跡の美しすぎる千手観音の舞」
https://kifinal99.hatenablog.com/entry/2017/10/07/131642

「中国障害者芸術団」に所属する彼女達は全員が「聴覚障害」を持っています。
彼女達は音や音楽でタイミングを合わせるのではなく、音による空気の振動、舞台
の傍らにいるサポート役のサイン、そして後ろから首筋に息を吹きかける事等にて、
この素晴らしい舞を演じています。 2004年のアテネパラリンピック閉会式では、
ろう者の団員による舞踊「千手観音」が披露されました。


人間の可能性は本当に凄い!とあらためて感じ、私も勇気をもらいました。

ということで、今週も頑張ります(^^)v






  


Posted by きのちゃん at 00:07Comments(0)その他ダンスの動画

2021年04月11日

美少女パフォーマンス千手観音 ♪

こんにちは。

今日は、私のお気に入りユーチューブ動画のご紹介です。私の知人から教えてもらった動画ですが、それはそれは素晴らしい千手観音パーフォマンスで、これほどのものを表現できる人間とは素晴らしい!と、うなってしまいました。

私もダンス芸術の世界に身を置く者として、良い刺激を受けました。

アクセス数が九百万回を越えていましたので、ひょっとしたらご覧になった方もおられるかも知れませんが、まだの方は必見です。お時間のある時にでも良かったらどうぞ。URLは下記の通りです。

☆極上の月夜 10億人が泣いた衝撃の美少女パフォーマンス千手観音
https://www.youtube.com/watch?v=uqtjb0LjC3c



  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(0)ダンスの動画

2021年04月04日

記事投稿数600件!

こんにちは。

私がブログを置いているおてもやんブログから、先週「記事投稿数が600件になりました!」というお祝いメッセージが届きました。ブログを開設したのが2011年の6月ですので、来月で丁度10年になります。

塵も積もれば山となる。気がつけば600件ものブログを書いてきたかと自分でちょっとびっくりです。管理画面のデータを見ると、総アクセス数が60,679カウントとなっていますので、1ブログにつき平均で100カウントになります。

自分の日記のつもりで書いてきたものが、多くの方たちに見て頂けたことを嬉しく思います。心から感謝申し上げます。

これからも、頑張って続けていこうと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。

と言うところで、今週もガンバ p(^^)q。





    
 ↓このスクロールバーを右にスライドさせると上の画像の右半分が表示されます。  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(1)その他つれづれ日記