2024年07月28日

パリオリンピック / セリーヌ・ディオン♪

こんにちは。

パリオリンピックが始まりましたね。

私は開会式を見られませんでしたが、ニュースで、開会式でセリーヌ・ディオンが「愛の賛歌」を歌ったと知って、確かディオンは、何かの病気で活動を停止していると以前聞いていたので、びっくりしました。

ディオンは、私の大好きな映画「タイタニック」の主題歌も歌っていたので、好きな歌手です。ひょっとして YouTubeに動画がアップされていないかと思って検索したら、早速ありました(^^)v。ホントに便利な時代になりましたね。

エッフェル塔で歌っているディオンの姿を見て、会場の感動が伝わってきました。必見です!動画のURLは下記のとおりです。良かったらどうぞ。

【開会式】セリーヌ・ディオン「愛の賛歌」
https://tver.jp/olympic/paris2024/video/6359394953112


  


Posted by きのちゃん at 21:44Comments(0)その他つれづれ日記

2024年07月21日

セミの大合唱 ♪

こんにちは。

全国的に梅雨も明け始めて、本格的な夏が到来しました。

今年も、自宅の隣の花市場から、毎朝6時過ぎに、セミの大合唱が始まり起こされます。文字通り「大合唱」で、ボリュームは最大という感じです。

ウェブで検索したら、セミの寿命は次のように書かれていました。

 セミの一生は、幼虫7年+成虫7日=7年7日程度

今、窓の外で鳴いているセミ達は、待ちに待った人生を謳歌して歌っているのでしょう。

人生色々で、ともすれば、その忙しさに翻弄されてしまいそうになりますが、何があっても、与えられた人生に感謝して頑張って行こう。セミたちの大合唱を聞きながら、そんなことを思いました。

と言うところで、今週も一週間頑張ります p(^^)q。







  


Posted by きのちゃん at 08:45Comments(0)つれづれ日記

2024年07月14日

イマジン ジョン・レノン ♪

こんにちは。

今日のトランプ氏銃撃のニュースには、強い衝撃を受けました。二年前の安倍首相銃撃のことを彷彿とさせ、古くは、私がまだ子供の頃、衛星放送が初めて中継された時、米国人のアナウンサーが、「史上初めての宇宙衛星放送の最初に、このニュースをお伝えしないといけないことに、強い悲しみを覚えます」と、ケネディ大統領暗殺事件のニュースを語ったことも思い出しました。

もう一つ。私が東京に住んでいて、東芝に勤めていた時、ある日の仕事帰り、地下鉄に乗り、前の席に座っていた人が夕刊の新聞を大きく開いていた、その記事に目が留まりました。その記事にはなんと、「ジョン・レノン暗殺される」と書かれていたのです。その時のショックは、昨日のことのように思い出されます。

イマジンのプロモーションビデオと、歌詞の2番と3番の和訳をご紹介させて頂きます。その頃は、何となく綺麗ごとに感じられていた歌詞が、今では、私も、心からそう願いたと思います。

お時間のある時にでも、良かったらどうぞ。

☆イマジン ジョン・レノン (動画)
https://www.youtube.com/watch?v=dS5A9gzQfWQ




イマジン歌詞(和訳)↓から引用させて頂きました。
https://ai-zen.net/kanrinin/kanrinin5.html



  


Posted by きのちゃん at 22:21Comments(0)その他つれづれ日記My Favorite Songs

2024年07月07日

また逢う日まで / 尾崎紀世彦 ♪

こんにちは。
急に暑くなりましたね。いよいよ夏の本格到来です。

今日は私のお気に入りの歌のご紹介です。

曲は、尾崎紀世彦さんの「また逢う日まで」。私が学生の頃、紅白歌合戦に白組のトップバッターで登場して歌い上げた姿が衝撃的で、今でも強い記憶として残っています。今、Wikipediaで調べたら、下記のようでした。

1971年12月31日、初の第13回日本レコード大賞・大賞と第2回日本歌謡大賞・大賞をダブル受賞する。同日に開催された『第22回NHK紅白歌合戦』に白組トップバッターとして初出場。翌1972年、第44回選抜高等学校野球大会入場行進曲、1977年には、バレーボールワールドカップのイメージソングに選ばれた。

YouTubeで画質の良い動画を見つけました。お時間のある時にでも良かったらどうぞ。

☆また逢う日まで / 尾崎紀世彦 ♪
https://www.youtube.com/watch?v=-4OJ78bZVsA


  


Posted by きのちゃん at 08:56Comments(0)My Favorite Songs