2023年01月30日
私の愛車インサイト ♪
こんにちは。
今週はブログのアップが一日遅れてしまって申し訳ありません。
今週の話題は、私の愛車インサイトのことです。
ホンダインサイトは、ハイブリッド車の先駆けとして発表されて話題になり、私も買いました。もうだいぶ前のことです。
去年の初めくらいから、ボンネットの塗装が剥がれ始めました。最初は手のひらくらいの大きさで、それほど目立たないので、ワックスで磨いたりして隠そうとしましたが、夏頃から急に大きさが拡大して、暮れにはボンネットの6~7割が変色してしまいました。
夏頃オートバックスで費用を聞いたら、基本で8万5千円。塗装後に回りと目立たなくするにはプラス1万とのことで、思ったより費用がかかるので考えていましたが、あまりにみっともないので、今回修理に出しました。
一週間ほどかかりましたが、仕上がってみたら、まるで新車のようにピカピカになりました。
それと実は、昨年の暮れくらいから、バックミラーの右側の自動開閉が動かなくなって、これも費用を聞いたら3万5千円とのことでした。
ところが、ボンネット塗装をしてしばらくしたら、このミラーが何もしなかったのに動き始めたのです。しかも、車の出足が、まるでオイル交換をしたあとのように快適になりました。
そして思ったこと。ボンネットを塗装したことで、インサイト君が喜んで、そのお礼に、バックミラーも車の出足も良くしてくれたということです。このことを知人に話したら、気のせいよ、と皆さん言われますが、私としては本気でそう思います。
私はパソコンの仕事を長年してきて、パソコンには人格があることを体験的に知っていましたが、今回のことで、車にも人格があることがわかりました。そう言えば、以前学んだ言葉に、「万象万物に心あり」というのがありましたが、今回そのことを体験的に学べた気がします。
インサイト君の写真をご紹介します。ボンネットに白いものが写っていますが、それはボンネットがピカピカなので空の雲が写ったものです。
今回のことを機に、車だけでなく、身の回りのものを大切に可愛がってあげようと思います。

今週はブログのアップが一日遅れてしまって申し訳ありません。
今週の話題は、私の愛車インサイトのことです。
ホンダインサイトは、ハイブリッド車の先駆けとして発表されて話題になり、私も買いました。もうだいぶ前のことです。
去年の初めくらいから、ボンネットの塗装が剥がれ始めました。最初は手のひらくらいの大きさで、それほど目立たないので、ワックスで磨いたりして隠そうとしましたが、夏頃から急に大きさが拡大して、暮れにはボンネットの6~7割が変色してしまいました。
夏頃オートバックスで費用を聞いたら、基本で8万5千円。塗装後に回りと目立たなくするにはプラス1万とのことで、思ったより費用がかかるので考えていましたが、あまりにみっともないので、今回修理に出しました。
一週間ほどかかりましたが、仕上がってみたら、まるで新車のようにピカピカになりました。
それと実は、昨年の暮れくらいから、バックミラーの右側の自動開閉が動かなくなって、これも費用を聞いたら3万5千円とのことでした。
ところが、ボンネット塗装をしてしばらくしたら、このミラーが何もしなかったのに動き始めたのです。しかも、車の出足が、まるでオイル交換をしたあとのように快適になりました。
そして思ったこと。ボンネットを塗装したことで、インサイト君が喜んで、そのお礼に、バックミラーも車の出足も良くしてくれたということです。このことを知人に話したら、気のせいよ、と皆さん言われますが、私としては本気でそう思います。
私はパソコンの仕事を長年してきて、パソコンには人格があることを体験的に知っていましたが、今回のことで、車にも人格があることがわかりました。そう言えば、以前学んだ言葉に、「万象万物に心あり」というのがありましたが、今回そのことを体験的に学べた気がします。
インサイト君の写真をご紹介します。ボンネットに白いものが写っていますが、それはボンネットがピカピカなので空の雲が写ったものです。
今回のことを機に、車だけでなく、身の回りのものを大切に可愛がってあげようと思います。

2023年01月22日
2023 新年パーティ ♪
こんにちは。
昨日1月21日(土)に、ウチの教室の新年パーティを、スターライトさんで開催しました。昨年のダンスフェスタやミックスコンペに出場された方達が、その時踊られた種目をもう一度ドレスを着てデモされました。
それぞれお友達を呼んで頂いて、みんなで25人の参加者があり、大変盛り上がった会になりました。
デモが終わったあと、出場された方達と記念写真を撮りました。その時の様子が、ビデオに映っていたので、そのシーンをスクリーンキャプチャーしてトリミングしましたのでご紹介します。
とても楽しい会になり、今年が素晴らしい一年になる予感がしました。今年もまずは健康に留意して、色々な目標にチャレンジして行こうと思います。
と言うところで、今週もガンバ p(^^)q。

昨日1月21日(土)に、ウチの教室の新年パーティを、スターライトさんで開催しました。昨年のダンスフェスタやミックスコンペに出場された方達が、その時踊られた種目をもう一度ドレスを着てデモされました。
それぞれお友達を呼んで頂いて、みんなで25人の参加者があり、大変盛り上がった会になりました。
デモが終わったあと、出場された方達と記念写真を撮りました。その時の様子が、ビデオに映っていたので、そのシーンをスクリーンキャプチャーしてトリミングしましたのでご紹介します。
とても楽しい会になり、今年が素晴らしい一年になる予感がしました。今年もまずは健康に留意して、色々な目標にチャレンジして行こうと思います。
と言うところで、今週もガンバ p(^^)q。

2023年01月15日
♪ ポパイ ザ セーラーマン~ ♪
こんにちは。
私が子供の頃、テレビで観ていたポパイをふと思い出しました。
ポパイがホウレンソウを食べると、パパパパーンパパーンとテーマソングが流れてきて、ポパイが無敵の力を得て、巨漢のブルートをやっつけてしまいます。懐かしくなってYouTubeで検索したら、カラーの綺麗な動画を見つけました。
私は今でも、あの頃のポパイに憧れた頃の精神年齢から少しも成長していない自分に気が付き、我ながら感心します。この歳になっても、星に向かって飛んで行こうとホンキで思っていますので。σ(^_^;)
ポパイの動画。良かったらどうぞ。
♪ ポパイ ザ セーラーマン~♪
https://www.youtube.com/watch?v=SRRRK21igA8

私が子供の頃、テレビで観ていたポパイをふと思い出しました。
ポパイがホウレンソウを食べると、パパパパーンパパーンとテーマソングが流れてきて、ポパイが無敵の力を得て、巨漢のブルートをやっつけてしまいます。懐かしくなってYouTubeで検索したら、カラーの綺麗な動画を見つけました。
私は今でも、あの頃のポパイに憧れた頃の精神年齢から少しも成長していない自分に気が付き、我ながら感心します。この歳になっても、星に向かって飛んで行こうとホンキで思っていますので。σ(^_^;)
ポパイの動画。良かったらどうぞ。
♪ ポパイ ザ セーラーマン~♪
https://www.youtube.com/watch?v=SRRRK21igA8

2023年01月08日
走り初め ♪
こんにちは。
今年もお正月に、阿蘇の休暇村に二泊三日で行き、元旦二日と約5キロの走り初めをしました。
両日とも晴天の良いお天気でした。午後から一走りして、休暇村に帰ってきたとき、空を見上げたら、月が出ていました。お昼にあんなにはっきりと月が見えるのは珍しいので、スマホで写真を撮りました。その写真です。


この3年、コロナや戦争で厳しい年が続きましたが、今年こそきっと良い年になると思います。来月2月19日には、三年ぶりの熊本城マラソンに出場します。そろそろコンディション作りに励もうと思います。
今年一年、皆様のご健康とご多幸をお祈りします。
今年もお正月に、阿蘇の休暇村に二泊三日で行き、元旦二日と約5キロの走り初めをしました。
両日とも晴天の良いお天気でした。午後から一走りして、休暇村に帰ってきたとき、空を見上げたら、月が出ていました。お昼にあんなにはっきりと月が見えるのは珍しいので、スマホで写真を撮りました。その写真です。


この3年、コロナや戦争で厳しい年が続きましたが、今年こそきっと良い年になると思います。来月2月19日には、三年ぶりの熊本城マラソンに出場します。そろそろコンディション作りに励もうと思います。
今年一年、皆様のご健康とご多幸をお祈りします。
2023年01月01日
謹賀新年 ♪
新年明けましておめでとうございます
昨年は、コロナ禍やロシアによるウクライナ侵攻で世界的に経済が停滞し、秋には大型台風などの到来もあり厳しい一年でした。
そんな中でしたが、皆様のご協力のお陰で色々なイベントも無事開催することが出来、実りのある一年だったと思います。心より感謝致します。
新年を迎え、今年こそ飛躍の年にしたいと気持ちを新たにしています。これまでは公言実行を目指して、毎年ブログで一年の目標を発表していましたが、コロナ禍が3年続き、少々マンネリ化した感じもあったので、今年は逆に「不言実行」で頑張り、今年の年末のブログでその成果を発表したいと思います。
では今年一年の皆様のご健康とご多幸をお祈りします。
今年もよろしくお願い致します。m(__)m

昨年は、コロナ禍やロシアによるウクライナ侵攻で世界的に経済が停滞し、秋には大型台風などの到来もあり厳しい一年でした。
そんな中でしたが、皆様のご協力のお陰で色々なイベントも無事開催することが出来、実りのある一年だったと思います。心より感謝致します。
新年を迎え、今年こそ飛躍の年にしたいと気持ちを新たにしています。これまでは公言実行を目指して、毎年ブログで一年の目標を発表していましたが、コロナ禍が3年続き、少々マンネリ化した感じもあったので、今年は逆に「不言実行」で頑張り、今年の年末のブログでその成果を発表したいと思います。
では今年一年の皆様のご健康とご多幸をお祈りします。
今年もよろしくお願い致します。m(__)m
