2022年07月31日

花火♪

こんにちは。
今日はつれづれ日記です。

千葉在住の私の次男一家が、夏休みで久しぶりに帰省してきました。それで今日、長女の自宅にみんなが集まってバーベキューをして、そのあと花火をしました。総勢12名で賑やかなひとときとなりました。

幼い子供達からエネルギーをもらいました。

今週も元気で頑張ります(^^)v




  


Posted by きのちゃん at 21:57Comments(0)その他つれづれ日記

2022年07月24日

カタツムリ ♪

暑中お見舞い申し上げます

毎週日曜日、行事がないときはランニングをすることにしています。基本10キロ。気合が入っているときは20キロ走ります。先週は、最近さぼり気味だったので、気合を入れて20キロランしました。コースはスタジオから木原不動尊の往復です。

その復路のとき、歩道に小さなカタツムリがいるのを見つけました。そのままだと人や自転車に踏まれてしまいそうだったので、つまみあげて、道脇のフェンスの上に置いてあげました。カタツムリを見たのは、何十年ぶりでしょう。子供の頃を思い出しました。光陰矢のごとしですね。毎日を大切に生きようと、あらためて思いました。

まだまだ暑い日が続きます。
どうぞご自愛下さいませ。





  


Posted by きのちゃん at 17:26Comments(0)その他つれづれ日記

2022年07月17日

メダルテスト ♪

こんにちは。

先日、私の所属するダンス教師協会主催のメダルテストが開催され、ウチの教室から4人の生徒さんが参加されました。

皆さん、それぞれ落ち着いて良い踊りを踊られて、優秀な成績で合格されました。最後に審査をされた先生から、「日頃熱心に練習をされていることが伺われる、大変レベルの高い内容でした」との講評を頂き、嬉しく思いました。

今回参加された方達のスポット写真を、ご紹介させて頂きます。


     種目:ワルツ


     種目:チャチャチャ


     種目:パソドブレ
  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(0)ダンスの写真

2022年07月10日

銀の皿 ♪

こんにちは。

今日は私が以前読んだ本で、心に残った箇所をパソコンに書き写したものの中からのご紹介です。著者はロバート・コリアーという人で、書名は「望むものをひきよせる 心と宇宙の法則」です。


☆「望むものをひきよせる 心と宇宙の法則」 (著 / ロバート・コリア―)

 あなたに質問させてください。「大いなる実現に向けて努力をしないのなら、人生にどんな価値があるのですか?」と
 人生は、すべてを銀の皿にのせてあなたの前に運んできてくれるわけではありません。甘い考えを持つのはやめましょう。人生における大切なものを手に入れるためには、多大な努力が必要です。

 まず何かを強く求めることです。単に望んだり、願ったりするのではなく、満たさずにはいられないほどの強く激しい欲望が必要です。恐れることなくこう宣言しましょう。
「私はこれが欲しいし、必ず手に入れる。これは私の正当な権利だ」と。

 欲求の炎を激しく燃やし続けてください。あなたの望むことに心を集中し、ひたすらそれを求め続けましょう。目的を達するその日まで、頭のてっぺんからつま先まで、身体中を欲求でいっぱいにしてください。



引き寄せの法則と言えば、「望むことをイメージすればそれは実現する」とか、「望むことを1000回口に出して言えば、実現する」というような、ともすれば安易に流れやすい内容が多いものですが、このロバート・コリアー氏は、「人生は、すべてを銀の皿にのせてあなたの前に運んできてくれるわけではありません。甘い考えを持つのはやめましょう。」と、キッパリ述べてくれているところが心に染みました。

油断していると、いつのまにか歳ばかりとって身体も衰えてしまいます。ロバート氏の言葉をしっかりと心に留めて、明日からもしっかりと夢の実現に向けて、頑張ります!




            ― ロバート・コリア― ―
  


Posted by きのちゃん at 23:33Comments(0)その他つれづれ日記夢の実現

2022年07月03日

朝顔 ♪

こんにちは。

7月になりました。今年ももう後半です。

今日出掛けに、自宅の道路側の小さな庭に、朝顔が咲いているのに気がつきました。

まぁ、なんと可愛らしいことでしょう。花はそれぞれに美しいものですが、この朝顔は、私を見上げてくれて、何か語りかけてくれているようです。

これまで毎年、朝顔は今朝のように咲いていてくれたのでしょうが、日常に追われて、今日のように感じたことがなかったことに気がつきました。

人生いろいろですが、何があってもどんなときも、花はいつのまにかそっと咲いて、私たちを励ましてくれています。

朝顔のやさしさに感謝して、今週も一週間頑張ります p(^^)q。




  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(0)その他つれづれ日記