2019年09月29日

アメリカン・ジョーク♪

こんにちは。
もう9月も終わろうというのに、ここ数日、熊本は全国トップクラスの暑さが続いています。

今日はちょっと気分転換にと思い、ウェブでアメリカン・ジョークを検索してみました。面白そうなのがありましたので、皆さんにもご紹介させて頂きます。ではどうぞ。

(その1)

医者:不眠症に効くいい薬が手に入りました!
患者:よかった!どれくらい飲めばいいのですか?
医者:2時間ごとです。

Doctor: “I’ve found a great new drug that can help you with your sleeping problem.”
Patient: “Great, how often do I have to take it?”
Doctor: “Every two hours.”


(その2)

警察が一台の車を止めた。
警察官:免許証を見せてください。
運転手:すみません、忘れました…。
警察官:家に?
運転手:とるのを。

A police officer stops a car.
Officer: “Your driver’s license please.”
Driver: “I’m really sorry, I forgot.”
Officer: “At home?”
Driver: “No, to do it.”


(その3)

裸の女性が銀行強盗をした。誰も顔を覚えていなかった。

A naked women robbed a bank. Nobody could remember her face.


(その4)

患者:ああドクター、とても緊張します。僕、初めての手術なんです。
医者:心配いりませんよ、私も初めてなので。

Patient: Oh doctor, I’m just so nervous. This is my first operation.
-Doctor: Don’t worry. Mine too.


と言うところで、今週も笑顔で ガンバ p(^^)q。



  


Posted by きのちゃん at 00:00Comments(0)その他

2019年09月22日

悲しき雨音/カスケーズ ♪

こんにちは。
最近、ようやく朝夕が涼しくなってきましたね。

今日は私のお気に入りの歌のご紹介です。

曲は、『悲しき雨音』です。雷の音と雨音から始まる印象的なイントロですので、お聞きになれば思い出される方も多いと思います。私が学生時代のダンスパーティでは、ルンバの定番の曲で、懐かしく思い出します。曲について、ウィキペディアで下記のように紹介されています。

悲しき雨音(原題・Rhythm of the Rain)は、1962年11月に発売されたザ・カスケーズの楽曲である。作詞作曲はカスケーズのメンバーであるジョン・クラウド・ガモーの手による。1963年3月9日に米国ポップチャートで3位まで上り詰め、米国イージーリスニングチャートでは2週連続1位に耀いた。またビルボードの年間チャートでも4位にランクインしている。

ユーチューブで検索したら、下記のページが見つかりました。お時間のある時にでも良かったらどうぞ。

☆悲しき雨音/カスケーズ
https://youtu.be/VtjgD9QaFJc

☆歌詞と訳詩はこちら
https://blogs.yahoo.co.jp/maskball2002/53649248.html?__ysp=5oKy44GX44GN6Zuo6Z%2Bz77yP44Kr44K544Kx44O844K6IOatjOipng%3D%3D




  


Posted by きのちゃん at 00:02Comments(0)My Favorite Songs

2019年09月15日

「2019九州大舞踏会」でスローを踊る♪

こんにちは。
毎日暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。お見舞い申し上げます。
今年は8月より9月の方が暑いようですね。

さて先週のブログは、9月1日に福岡で開催された「2019九州大舞踏会」のプロショータイムの動画を紹介しましたが、今日は生徒さんと踊ったミックスコンペの動画を紹介させて頂きます。この生徒さんは昨年も参加された方で、今年はワルツ、タンゴ、スローフォックストロットの3種目に出場されました。落ち着いて踊られて、ワルツとスローの二種目で最優秀賞を取られて、私も嬉しく思いました。

スローの動画をユーチューブにアップしましたので、お時間のある
時にでも良かったらどうぞ。URLは下記のとおりです。

https://www.youtube.com/watch?v=FiwIeNx8rCs&feature=youtu.be






  


Posted by きのちゃん at 00:20Comments(0)ダンスの動画

2019年09月08日

「踊る大捜査線 ルパンの娘を確保せよ」 ♪

こんにちは。

今日は先週福岡で開催された、九州大舞踏会2019のプロショータイムで、熊本チームが踊ったフォーメーションの動画をユーチューブにアップロードしましたので、それをご紹介させて頂きます。

フォーメーションのテーマは、「踊る大捜査線 ルパンの娘を確保せよ」というもので、我々男性陣4人が、踊る大捜査線(警官や刑事)になって、女性の先生3人が扮するルパンの娘を確保しに行くイメージです。ちなみに振り付けは、マツモトダンスアカデミーの松本達明先生にしていただきました。



上の写真の、向かって右から3人目が私で、その左が私のパートナーの先生です。途中から、タンゴとスローを少し踊ります。

下の写真は、3人のルパンの娘のアップ写真。その次は終わったあとみんなで撮った写真です。





フォーメーションをやることに決まったのが本番2週間前で、合同練習は3回しかできなかったので、どうなることかと心配しましたが、何とか様になったようでホッとしました。

ユーチューブ動画のURLは下記の通りです。
お時間のあるときにでも良かったらどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=MCKC2syZINE


  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(0)ダンスの写真ダンスの動画