2023年04月30日
クレカ不正検知システム ♪
こんにちは。
先日私のスマホに、ショートメールで、次のようなメールが届きました。
***カードセンターです。
カードのご利用の件で確認がございます。 ご連絡ください
0120-******(9:30~17:30)
最近、「【重要なお知らせ】Amazonアカウントのご利用確認のお願い」のようなタイトルの詐欺メールが毎日のように届くので、このショートメールも無視しました。
ところが、翌々日には文書で、
お客様の弊社カードにおいて、第三者による不正使用のあるお取引がありましたので、書面にてご連絡しました。
という内容の手紙が届き、心配になり、電話をしてみました。
すると、担当者の方が出て、今月に入って二回、一回目が5,871円、二回目は46,950円の使用がありましたが、心当たりありますかと尋ねられました。そもそもこのカードは通常使っていなかったので、ありませんと答えたところ、「一回目は既に引き落としされていますが、二回目の分が不正である可能性が高かったので、取り敢えずストップをかけておきました」とのことで、本当に冷や汗ものでした。
そのあと私から、どうして不正である可能性があると分かったのですか、と尋ねましたら、当社ではコンピュータで不正検知システムを取り入れているので、それで分かりましたとのことでした。
一回目の既に引き落とされている分も、「引き落としの書類が届いたあと内容を確かめて、再度ご連絡下さい。今後も、また悪用されるリスクがありますので、このカードは無効にして、新しいカードをお送りします」と言ってくれました。
ITの進歩でとても便利になっている反面、このようなリスクも背中合わせですので、本当に気をつけないといけないと思いました。
クレカ不正検知システムについて、ウェブで検索しましたら、下記サイトに詳しく紹介されていました。ちなみに、近年クレカ被害は、年間200億円にも上っているようです。ご参考まで。
☆ECで活躍するクレジットカードの不正検知システム
https://ec-orange.jp/ec-media/?p=24439
先日私のスマホに、ショートメールで、次のようなメールが届きました。
***カードセンターです。
カードのご利用の件で確認がございます。 ご連絡ください
0120-******(9:30~17:30)
最近、「【重要なお知らせ】Amazonアカウントのご利用確認のお願い」のようなタイトルの詐欺メールが毎日のように届くので、このショートメールも無視しました。
ところが、翌々日には文書で、
お客様の弊社カードにおいて、第三者による不正使用のあるお取引がありましたので、書面にてご連絡しました。
という内容の手紙が届き、心配になり、電話をしてみました。
すると、担当者の方が出て、今月に入って二回、一回目が5,871円、二回目は46,950円の使用がありましたが、心当たりありますかと尋ねられました。そもそもこのカードは通常使っていなかったので、ありませんと答えたところ、「一回目は既に引き落としされていますが、二回目の分が不正である可能性が高かったので、取り敢えずストップをかけておきました」とのことで、本当に冷や汗ものでした。
そのあと私から、どうして不正である可能性があると分かったのですか、と尋ねましたら、当社ではコンピュータで不正検知システムを取り入れているので、それで分かりましたとのことでした。
一回目の既に引き落とされている分も、「引き落としの書類が届いたあと内容を確かめて、再度ご連絡下さい。今後も、また悪用されるリスクがありますので、このカードは無効にして、新しいカードをお送りします」と言ってくれました。
ITの進歩でとても便利になっている反面、このようなリスクも背中合わせですので、本当に気をつけないといけないと思いました。
クレカ不正検知システムについて、ウェブで検索しましたら、下記サイトに詳しく紹介されていました。ちなみに、近年クレカ被害は、年間200億円にも上っているようです。ご参考まで。
☆ECで活躍するクレジットカードの不正検知システム
https://ec-orange.jp/ec-media/?p=24439

2023年04月23日
ChatGPTを使ってみました ♪
こんにちは。
最近、メディアでChatGPTが話題になっていますが、私も仕事柄知っておく必要があると思って、先週アカウントを作って使ってみました。
試しに、「社交ダンスを始めたいのだけど、良いアドバイスがありますか?」と尋ねてみたところ、瞬時に下記の通り、解答がタイプされて出てきました。そのあまりの模範解答ぶりにビックリ!
-----------------------
☆私の質問
社交ダンスを始めたいのだけど、良いアドバイスがありますか?
☆ChatGPTの回答
はい、いくつかのアドバイスがあります。
初めての方は、体験レッスンを受けることをお勧めします。複数のダンススタジオを訪問して、自分が最も興味を持っているダンスを見つけてください。
着用する衣服と靴については、ダンススタジオの規則に従ってください。多くの場合、軽量で動きやすい衣服と、スムーズに滑る靴が必要です。
一人で踊ることもできますが、ダンスはパートナーとのコミュニケーションが非常に重要です。ダンススタジオでのレッスンやイベントで新しい人々と出会って、新しい友達を作ることもできます。
継続的にレッスンを受けることが重要です。継続的な練習により、スキルを向上させ、より多くの楽しみを得ることができます。
ダンスを楽しむことが最も重要です。プレッシャーをかけずに、自分のペースで学んでください。ダンスは、ストレスを解消し、健康を促進するための素晴らしい方法です。
以上のアドバイスを実践して、楽しくダンスを始めてください!
-----------------------
ChatGPTの画面は英語ですが、質問は日本語で入力すれば日本語で答えてくれます。世の中ホントに便利になりましたね。皆さんにもお勧めです。使い方などは、下記のサイトに分かりやすく紹介してあります。
☆ChatGPTとは?始め方やアカウント登録・ログイン、使い方を解説
https://www.btcc.com/ja-JP/academy/crypto-basics/what-is-chatgpt

最近、メディアでChatGPTが話題になっていますが、私も仕事柄知っておく必要があると思って、先週アカウントを作って使ってみました。
試しに、「社交ダンスを始めたいのだけど、良いアドバイスがありますか?」と尋ねてみたところ、瞬時に下記の通り、解答がタイプされて出てきました。そのあまりの模範解答ぶりにビックリ!
-----------------------
☆私の質問
社交ダンスを始めたいのだけど、良いアドバイスがありますか?
☆ChatGPTの回答
はい、いくつかのアドバイスがあります。
初めての方は、体験レッスンを受けることをお勧めします。複数のダンススタジオを訪問して、自分が最も興味を持っているダンスを見つけてください。
着用する衣服と靴については、ダンススタジオの規則に従ってください。多くの場合、軽量で動きやすい衣服と、スムーズに滑る靴が必要です。
一人で踊ることもできますが、ダンスはパートナーとのコミュニケーションが非常に重要です。ダンススタジオでのレッスンやイベントで新しい人々と出会って、新しい友達を作ることもできます。
継続的にレッスンを受けることが重要です。継続的な練習により、スキルを向上させ、より多くの楽しみを得ることができます。
ダンスを楽しむことが最も重要です。プレッシャーをかけずに、自分のペースで学んでください。ダンスは、ストレスを解消し、健康を促進するための素晴らしい方法です。
以上のアドバイスを実践して、楽しくダンスを始めてください!
-----------------------
ChatGPTの画面は英語ですが、質問は日本語で入力すれば日本語で答えてくれます。世の中ホントに便利になりましたね。皆さんにもお勧めです。使い方などは、下記のサイトに分かりやすく紹介してあります。
☆ChatGPTとは?始め方やアカウント登録・ログイン、使い方を解説
https://www.btcc.com/ja-JP/academy/crypto-basics/what-is-chatgpt

2023年04月16日
PCR検査 ♪
こんにちは。
先日、セキが出て喉が痛くなったので、かかりつけの病院に行きました。熱もないし、ただのノド風邪だと思っていましたら、「熱がなくてもコロナの場合もありますので、PCR検査をしていいですか」と言われて、別室の小部屋に移されてPCR検査を受けさせられました。
15分ほどで結果が出るということで待たされましたが、その間、この3年間せっかくコロナをくぐり抜けてきたのに、ここに来てコロナにかかったら、ちょっとまずいかもと、ムムムという感じでした。
結果は、看護士さんから「陰性でした~」と言われてホッとしたことでした。
それにしても、この3年間、コロナでホントに大変でしたよね。そう言えば、今日はあの熊本地震から丁度7年でした。人生いろいろ。これからも色々なことが起きてくるかも知れませんが、それも人生劇場のひとこまと思って、元気に生きて行こうと思います。

先日、セキが出て喉が痛くなったので、かかりつけの病院に行きました。熱もないし、ただのノド風邪だと思っていましたら、「熱がなくてもコロナの場合もありますので、PCR検査をしていいですか」と言われて、別室の小部屋に移されてPCR検査を受けさせられました。
15分ほどで結果が出るということで待たされましたが、その間、この3年間せっかくコロナをくぐり抜けてきたのに、ここに来てコロナにかかったら、ちょっとまずいかもと、ムムムという感じでした。
結果は、看護士さんから「陰性でした~」と言われてホッとしたことでした。
それにしても、この3年間、コロナでホントに大変でしたよね。そう言えば、今日はあの熊本地震から丁度7年でした。人生いろいろ。これからも色々なことが起きてくるかも知れませんが、それも人生劇場のひとこまと思って、元気に生きて行こうと思います。

2023年04月09日
私の愛車インサイト Part2 ♪
こんにちは。
今年の1月30日の私のブログに、「私の愛車インサイト」という記事をアップしました。その後調子よく走ってくれていましたが、一ヶ月ほど前、急に表示ランプに「IMAシステム点検」という警告灯が点灯しました。
その日、早速ネットでこのIMA表示のことを調べてみましたら、ハイブリッドバッテリーに異常がある時に点灯するそうで、多くの場合バッテリー交換が必要となり、費用は30万円ほどかかることが分かり、ギョッとしました。。
それでまずは見積もりを取ろうと思い、メーカーのホンダに持ち込んで調べてもらったところ、点検の結果、本体内蔵のコンピュータプログラムの方が間違って反応して、バッテリーが過剰放電を繰り返しているように表示させていたそうで、プログラムの更新で解決し、費用も点検料だけの数千円で済みホッとしました。ちなみに点検には1時間半ほどかけてくれて、感じの良いサービスエンジニアの方が、親身に説明してくれました。
これからも、インサイト君を毎日磨いて手入れをして、大事に可愛がってあげようと、あらためて思いました。ついでに、自分の身体も車と同じで、しっかり健康管理をして、大事に可愛がってあげないといけないなと思ったことでした。
と言うところで、今週も一週間、しっかり頑張ります(^^)v

今年の1月30日の私のブログに、「私の愛車インサイト」という記事をアップしました。その後調子よく走ってくれていましたが、一ヶ月ほど前、急に表示ランプに「IMAシステム点検」という警告灯が点灯しました。
その日、早速ネットでこのIMA表示のことを調べてみましたら、ハイブリッドバッテリーに異常がある時に点灯するそうで、多くの場合バッテリー交換が必要となり、費用は30万円ほどかかることが分かり、ギョッとしました。。
それでまずは見積もりを取ろうと思い、メーカーのホンダに持ち込んで調べてもらったところ、点検の結果、本体内蔵のコンピュータプログラムの方が間違って反応して、バッテリーが過剰放電を繰り返しているように表示させていたそうで、プログラムの更新で解決し、費用も点検料だけの数千円で済みホッとしました。ちなみに点検には1時間半ほどかけてくれて、感じの良いサービスエンジニアの方が、親身に説明してくれました。
これからも、インサイト君を毎日磨いて手入れをして、大事に可愛がってあげようと、あらためて思いました。ついでに、自分の身体も車と同じで、しっかり健康管理をして、大事に可愛がってあげないといけないなと思ったことでした。
と言うところで、今週も一週間、しっかり頑張ります(^^)v

2023年04月01日
トイレの神様/植村花菜 ♪
こんにちは。
4月になりました。コロナもようやく下火になり、世の中3年ぶりに色々なイベントが復活して、活気が戻ってきたようです。
先日の私のブログで、「凡事徹底 / 掃除開眼」という記事を書きましたが、その後も習慣になって、身の回りが綺麗になりつつあります。一度に全部というのは大変で、長続きしませんので、目の前のひとつのゴミを拾う習慣と、乱雑になっているところを、時間があるときに1時間ほど使って片づけるようにしています。
そんな片づけをしているとき、ふと、だいぶ前に「トイレの神様」という歌がヒットして、紅白にも出たことを思い出し、ウェブで検索してみたら、たくさんヒットしました。そのなかから一番素敵だった動画をご紹介させて頂きます。皆さんもきっと感動されると思います。お時間のある時に是非どうぞ。
☆トイレの神様/植村花菜
https://www.youtube.com/watch?v=Z2VoEN1iooE

4月になりました。コロナもようやく下火になり、世の中3年ぶりに色々なイベントが復活して、活気が戻ってきたようです。
先日の私のブログで、「凡事徹底 / 掃除開眼」という記事を書きましたが、その後も習慣になって、身の回りが綺麗になりつつあります。一度に全部というのは大変で、長続きしませんので、目の前のひとつのゴミを拾う習慣と、乱雑になっているところを、時間があるときに1時間ほど使って片づけるようにしています。
そんな片づけをしているとき、ふと、だいぶ前に「トイレの神様」という歌がヒットして、紅白にも出たことを思い出し、ウェブで検索してみたら、たくさんヒットしました。そのなかから一番素敵だった動画をご紹介させて頂きます。皆さんもきっと感動されると思います。お時間のある時に是非どうぞ。
☆トイレの神様/植村花菜
https://www.youtube.com/watch?v=Z2VoEN1iooE
