2021年12月31日

2021年の総括 ♪

こんばんは。

今年も残りあとわずかとなりました。
今年も紅白を観ながらこのブログを書いています。

恒例となりました今年の総括です。今年の元日に掲げた今年の目標を振り返って、自己評価したいと思います。

目標(1)☆先ずは健康

結果:日々の筋トレ・ストレッチを継続して元気に過ごしてきたが、秋口から年末にかけて、両膝を痛めた。
評価:○


9月の県立劇場でのダンスフェスタのリハーサルで右膝を打ち、水が溜まり、取れるまで2ヶ月かかり、それが治りかけた12月初旬のクリスマス会の練習で左膝を捻って、1.5センチほど腫れて、治るまで3週間かかりました。でもこのお陰で、自分のダンスの質が確実に向上したことを確信できました。

目標(2)☆自分の仕事(パソコン&社交ダンス)を通じて、世の中の人々の幸せと喜び作りのお手伝いをすること。
評価:○


今年もコロナ禍が一年続き、パソコンビジネスとダンス教室経営、どちらも厳しい環境下にありましたが、自分なりには何とか健闘したのではないかと思います。

目標(3)☆趣味である英語のスキルを、楽しみながら少しでも伸ばす。
評価:◎


今年の秋頃、抽選制のTOEIC受験にネットで申し込もうと思い立ちましたが、申し込み画面の「コロナ禍での受験のための諸注意事項」を読み進むうちに、そのあまりの厳密さに気後れして、自分は一体何のために英語を学んでいるのだろうと疑問を感じ、結局断念しました。一方6月に、ある縁でネイティブの高校の英語の先生(20代アメリカの男性の方)とお近づきになり、毎週一回の個人レッスンをして頂いています。来年も継続して、なんとか日常会話くらいは話せるようになりたいと思います。

目標(4)☆プロ競技ダンスの全九州大会で優勝すること
評価:※


ダンスの競技会は、今年もコロナでほとんど中止やリモートでの開催になり、参加しませんでした。この間、しっかりと基礎練習をしましたので、来年はその成果をきっと発揮できると思います。

以上、今年の目標と総括でした。

では皆さん、良いお年をお迎え下さい。






  


Posted by きのちゃん at 23:51Comments(0)その他つれづれ日記

2021年12月26日

クリスマス会でルンバを踊る ♪

こんにちは。

メリークリスマス!

皆さん、今年のクリスマスはいかがお過ごしだったでしょうか。急に寒くなりましたね。

私は教室のクリスマス会が終わったあと、パソコン関連の仕事が忙しくなり、バタバタと過ごしていました。

今日は、今月初めのウチの教室のクリスマス会で、パートナーの先生とルンバを踊った動画をご紹介させて頂きます。内輪の会ですので、リラックスして踊りました。12月5日のブログに書きましたが、当日膝を痛めていたこともあり、最初のターンや終盤では踏ん張りが効かず、足下がふらついていてお恥ずかしいです。

お時間のある時にでも良かったらどうぞご笑覧下さい。
URLは下記の通りです。

https://youtu.be/ad9J6wnCPEo



  


Posted by きのちゃん at 00:19Comments(0)ダンスの動画

2021年12月19日

ヴィヴァルディ 四季 冬 ♪

こんにちは。

急に寒くなりましたね。昨日はこちらではみぞれがぱらつきました。

今日は私のお気に入りソングのご紹介です。

今日パソコンの仕事で遠出した折り、その車中で知人から借りたヴィヴァルディのCD集を聴きました。その中の「四季」はあまりにも有名で誰もが知っている曲ですが、今回あらためてじっくりと聴き、その繊細さと奥深さに圧倒された気持ちになりました。

昨日、今日の寒さと相まって、この曲を皆さんとシェアしたいと思いつき、ネットで検索しましたら下記の動画が見つかりました。きっとお気に召していただけると思います。お時間のある時にでも良かったらどうぞ。

☆ヴィヴァルディ 四季 冬 Anne Sophie
https://www.youtube.com/watch?v=oonc89S4glk




  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(3)My Favorite Songs

2021年12月12日

2021年クリスマス会 ♪

こんにちは。

先週のブログで、先日左膝を痛めたことを書きましたが、その後毎日湿布を貼ったり、マッサージをしたり色々とケアをしたところ、一時は黒紫に腫れ上がって、少し触れただけで強い痛みが走っていたものが、少しずつ良くなってきて、今日には少し痛みはあるものの、普通に歩けるところまで回復しました。

さて、先週のクリスマス会の時の集合写真を、会場のスターライトさんから送って頂きましたので、今日はそれをご紹介します。一枚目は、当日出席された方達との集合写真で、二枚目はデモを踊られた方との写真。三枚目は、私がパートナーの先生とルンバを踊った時のオープニングの写真です。三枚目は生徒さんがビデオを撮ってくれたので、その動画からプリントスクリーンしました。

会場のスターライトさんは、コロナ対策もしっかりされて、デモのリハーサルにも協力して頂き、本番ではお洒落で素敵な照明で盛り上げて頂きました。心から感謝申し上げます。

気がつけば、今年も残り3週間。一年中コロナで色々と大変でしたが、クリスマス会で良い締めくくりができたと思います。

というところで、今週も笑顔を忘れずガンバ p(^^)q。








  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(1)その他ダンスの写真つれづれ日記

2021年12月05日

ひざ痛 ♪

こんにちは。
ブログの更新が遅くなり申し訳ありません。

今日の話題は「ひざ痛」です。
私は社交ダンス教室を経営していて、毎週30時間前後は、レッスンや練習をしていますので、足腰に負担がかかり、ひざ痛は職業病のようなもので、以前から時々左膝が痛むことがありました。

昨日の土曜日に、ウチの教室のクリスマス会をやることになり、9月のダンスフェスタでデモをされた方達が、クリスマス会でもう一度デモをされることになり、連日熱心にレッスンに励んでくれました。

先週の木曜日のレッスンの時、急に左膝に差し込むような痛みを感じました。熊本城マラソンに初めて参加して、42キロを走り抜いた時と同じような痛みでした。

痛みを抑える為に、ロキソニン湿布やアンメルツを塗ったりしましたが、あまり良くなりません。土曜日の夜は本番ですので、弱音を吐いている場合ではなく、痛み止めのロキソニン錠を飲んで、ロキソニンゲルを塗った上に湿布を貼ったりして、何事もないように笑顔・スマイルで踊り、誰にも気づかれることなく、ダンスの方は皆さんからとても良かったとお褒めを頂きました。

関節を痛めると、すぐには良くならないことは知っていますので、これから毎日湿布を貼って、あまりムリをせずに治していこうと思います。まずは昨日のクリスマス会が、無事成功裏に終えることができてホッとしています。

今日はつれづれ日記でした。





  


Posted by きのちゃん at 21:27Comments(0)その他つれづれ日記