2024年03月17日
ダンス競技会 ♪
こんにちは。
今日は久留米でダンスの競技会が開催されて出場してきましたので、そのご報告です。
大会の名称は、「全九州スーパーダンス競技大会in大刀洗」で、主催はNPO法人JCF 日本プロフェッショナルダンス競技連盟 九州総局です。
ライジングスターとゴールドスターの二部門にエントリーして、ライジングが6位、ゴールドスターで3位に入賞しました。競い合っている相手は、私の息子や娘と同世代の選手達ばかりですが、そこは年齢は関係なしの実力勝負です。種目はライジングがワルツ、タンゴ、スローの三種目。ゴールドはワルツとタンゴの二種目で、予選、準決勝、決勝と入れると、合計13回踊りました。
本番中はテンションが上がっているので、それほど疲れは感じませんでしたが、大会が終わって帰りの車に乗って出発しようとしたら、右足の指が攣りましたので、やはり相当な運動量のようです。
これからも、生涯現役をモットーに、さらに精進して、理想のダンスを追求して行こうと思います。
ということで、明日からまた次なる目標に向かって頑張りますp(^^)q。
今日は久留米でダンスの競技会が開催されて出場してきましたので、そのご報告です。
大会の名称は、「全九州スーパーダンス競技大会in大刀洗」で、主催はNPO法人JCF 日本プロフェッショナルダンス競技連盟 九州総局です。
ライジングスターとゴールドスターの二部門にエントリーして、ライジングが6位、ゴールドスターで3位に入賞しました。競い合っている相手は、私の息子や娘と同世代の選手達ばかりですが、そこは年齢は関係なしの実力勝負です。種目はライジングがワルツ、タンゴ、スローの三種目。ゴールドはワルツとタンゴの二種目で、予選、準決勝、決勝と入れると、合計13回踊りました。
本番中はテンションが上がっているので、それほど疲れは感じませんでしたが、大会が終わって帰りの車に乗って出発しようとしたら、右足の指が攣りましたので、やはり相当な運動量のようです。
これからも、生涯現役をモットーに、さらに精進して、理想のダンスを追求して行こうと思います。
ということで、明日からまた次なる目標に向かって頑張りますp(^^)q。

2024年03月03日
熊本城マラソン2024 きのちゃんを探せ ♪
こんにちは。
先週はカゼでお休みして失礼しました。お陰で元気になりました。
さて、先月の熊本城マラソンのゴールシーンがYouTubeにアップされましたので、自分のところだけトリミングしてみました。
向かって右端を走ってきて万歳をした、オレンジのシャツのランナーが私です。せっかくなので、今年もちょっとダンスパフォーマンスをと思い、クイックステップのフォアードロックをしましたが、6時間近く走ったあとなので、テンションが入ってませんね。ホールドもしてないし。。(;^_^A。でもゴールアナウンスの女性の人が、「ダンスをしながら…、お疲れ様でした!」と言ってくれたので、足元だけでも、それらしくは見えたようです。タイムは相変わらずで残念でした。来年こそはしっかり準備をして、タイムアップにチャレンジします(^^)v
YouTubeのURLは下記のとおりです。長さは58秒です。お時間のある時にでも良かったらどうぞ。
https://youtu.be/ak1O0In7Ov8
先週はカゼでお休みして失礼しました。お陰で元気になりました。
さて、先月の熊本城マラソンのゴールシーンがYouTubeにアップされましたので、自分のところだけトリミングしてみました。
向かって右端を走ってきて万歳をした、オレンジのシャツのランナーが私です。せっかくなので、今年もちょっとダンスパフォーマンスをと思い、クイックステップのフォアードロックをしましたが、6時間近く走ったあとなので、テンションが入ってませんね。ホールドもしてないし。。(;^_^A。でもゴールアナウンスの女性の人が、「ダンスをしながら…、お疲れ様でした!」と言ってくれたので、足元だけでも、それらしくは見えたようです。タイムは相変わらずで残念でした。来年こそはしっかり準備をして、タイムアップにチャレンジします(^^)v
YouTubeのURLは下記のとおりです。長さは58秒です。お時間のある時にでも良かったらどうぞ。
https://youtu.be/ak1O0In7Ov8

2024年02月18日
速報・熊本城マラソン無事完走(^^)/
こんにちは。
今日の熊本城マラソンの速報です。何とか今回も無事完走できました。
タイムは5時間51分で、調べてみたら昨年も丁度5時間51分でした。目標タイムの5時間29分に22分届かず残念でした。
総合順位は、総出走者数が13,112人で、私の順位は7,593位でした。上位から58%の位置なので、年齢を考えれば健闘したと言ってよいかも知れません。ちなみに、完走率は90.2%でした。10人に一人はリタイアか足切りにあっている勘定ですから、やはり厳しい戦いかもですね。
今回一緒に走った長男(マラソン初デビュー)は5時間23分で、娘のダンナさんは4時間57分で、5時間切り達成でした。
走り終わって、城彩苑を通って下りて、サクラマチクマモト前で、3人で撮った写真です。向かって一番左が長男です。3人とも無事完走できてホッとして、良い笑顔ですね。
取り敢えず、今日の速報でした。
今日の熊本城マラソンの速報です。何とか今回も無事完走できました。
タイムは5時間51分で、調べてみたら昨年も丁度5時間51分でした。目標タイムの5時間29分に22分届かず残念でした。
総合順位は、総出走者数が13,112人で、私の順位は7,593位でした。上位から58%の位置なので、年齢を考えれば健闘したと言ってよいかも知れません。ちなみに、完走率は90.2%でした。10人に一人はリタイアか足切りにあっている勘定ですから、やはり厳しい戦いかもですね。
今回一緒に走った長男(マラソン初デビュー)は5時間23分で、娘のダンナさんは4時間57分で、5時間切り達成でした。
走り終わって、城彩苑を通って下りて、サクラマチクマモト前で、3人で撮った写真です。向かって一番左が長男です。3人とも無事完走できてホッとして、良い笑顔ですね。
取り敢えず、今日の速報でした。

2024年02月17日
明日熊本城マラソン!
こんにちは。
熊本城マラソンが明日になり、昨日、花畑公園でランナー受付があったので行ってきました。
受付方法も、ウェブで事前に顔認証登録を済ませてQRコードを作成するシステムになっていたので、会場の入り口に行ったら、係の人が「はい、そこに立って下さい」と言われて、カメラのようなもので覗き込んで、「はい。 OKです。10番の所にどうぞ」。そのあと10番に行って、事前にプリントしておいたQRコードを差し出したら、受付にいた女性が、それを小さなカメラで読み込んで、「はい。**番で~す」。すると後ろにいた男性が、箱の中から**番と書かれた大きな袋を取り出して、それを渡してくれました。
その中に、ゼッケン、パンフレット、レインコート、手袋、etc,,,が入っていました。
ホントに世の中IT化されてますね。以前はいつも並んでいましたが、受付はアッという間に済みました。
そのあと、隣の会場で色々な出店があって、お味噌汁を無料でくれたり、フィニッシュゴールをかたどったコーナーで、自分の目標タイムを言えば、それを表示してくれて記念写真を撮ってくれるところがあったので、今年も撮ってもらいました。
目標タイムは5時間29分です。ここ最近、5時間45分前後が続いているので、一応目標はこれにしました。でも、ムリをせず、先ずは完走を第一目標に走りたいと思います。
一週間前の天気予報では雨模様で少し心配しましたが、ずれ込んで、明日は晴れそうで良かったです。
一年ぶりのフルマラソン。今回はいつも一緒に走る娘のダンナさんと、長男と、私の3人でグループエントリーしています。特に長男はマラソンデビューで、気合いが入っているようです。
では、明日は楽しんでしっかり頑張ります p(^^)q。(結果は、夜にアップの予定です)

熊本城マラソンが明日になり、昨日、花畑公園でランナー受付があったので行ってきました。
受付方法も、ウェブで事前に顔認証登録を済ませてQRコードを作成するシステムになっていたので、会場の入り口に行ったら、係の人が「はい、そこに立って下さい」と言われて、カメラのようなもので覗き込んで、「はい。 OKです。10番の所にどうぞ」。そのあと10番に行って、事前にプリントしておいたQRコードを差し出したら、受付にいた女性が、それを小さなカメラで読み込んで、「はい。**番で~す」。すると後ろにいた男性が、箱の中から**番と書かれた大きな袋を取り出して、それを渡してくれました。
その中に、ゼッケン、パンフレット、レインコート、手袋、etc,,,が入っていました。
ホントに世の中IT化されてますね。以前はいつも並んでいましたが、受付はアッという間に済みました。
そのあと、隣の会場で色々な出店があって、お味噌汁を無料でくれたり、フィニッシュゴールをかたどったコーナーで、自分の目標タイムを言えば、それを表示してくれて記念写真を撮ってくれるところがあったので、今年も撮ってもらいました。
目標タイムは5時間29分です。ここ最近、5時間45分前後が続いているので、一応目標はこれにしました。でも、ムリをせず、先ずは完走を第一目標に走りたいと思います。
一週間前の天気予報では雨模様で少し心配しましたが、ずれ込んで、明日は晴れそうで良かったです。
一年ぶりのフルマラソン。今回はいつも一緒に走る娘のダンナさんと、長男と、私の3人でグループエントリーしています。特に長男はマラソンデビューで、気合いが入っているようです。
では、明日は楽しんでしっかり頑張ります p(^^)q。(結果は、夜にアップの予定です)

2024年02月11日
メダルテスト ♪
こんにちは。
今日は、私の所属するダンス教師協会主催のメダルテストがありました。
会場は熊本城の下の城彩苑で、参加者は全体でのべ6人、ウチからはお二人でした。ウチの教室は先月新年パーティを開催した関係もあって少なめでしたが、熱心な生徒さんが二人受験して、良い踊りを踊ってくれてバッチリ合格でした。

メダルテストの行きと帰りに城彩苑ホール前の、「桜の小路」を歩きましたが、観光客があふれていて、活気があってびっくり。城彩苑ホールのスタッフの方に尋ねたら、中国からのクルーズのお客様達だそうでした。納得。

さて、来週はいよいよ熊本城マラソンです。1月2月と行事が続いて目が回るような忙しさで、十分な準備が出来ませんでしたが、残り一週間しっかり体調管理をして、当日ベストコンディションで臨み、「先ずは完走」の目標をクリアしようと思います。
今週も頑張ります(^^)v
今日は、私の所属するダンス教師協会主催のメダルテストがありました。
会場は熊本城の下の城彩苑で、参加者は全体でのべ6人、ウチからはお二人でした。ウチの教室は先月新年パーティを開催した関係もあって少なめでしたが、熱心な生徒さんが二人受験して、良い踊りを踊ってくれてバッチリ合格でした。

メダルテストの行きと帰りに城彩苑ホール前の、「桜の小路」を歩きましたが、観光客があふれていて、活気があってびっくり。城彩苑ホールのスタッフの方に尋ねたら、中国からのクルーズのお客様達だそうでした。納得。

さて、来週はいよいよ熊本城マラソンです。1月2月と行事が続いて目が回るような忙しさで、十分な準備が出来ませんでしたが、残り一週間しっかり体調管理をして、当日ベストコンディションで臨み、「先ずは完走」の目標をクリアしようと思います。
今週も頑張ります(^^)v