2014年10月26日

どうすれば寛大になれるか

皆さん、こんにちは。

早速ですが、今日は最近読み直している本の中からのご紹介です。
では早速引用させて頂きます。

 どうすれば寛大になれるか

 真の寛大さとは、過ちを犯した人間に、なお愛情を注ぎ続ける。そんな気持ちのありかたのことである。 寛大さを身につけ、それを表現できたとき、人はあらゆるストレスから解放される。「あなたを許します」という簡単な言葉を発するだけで、多くの人生と人間関係が、どれだけ劇的に改善されてきたことだろう。

 あなたが許しを与えるたびに、天上の天使たちが歓喜することだろう。あなたが、心を閉ざすかわりに愛する道を選べば、われわれの暗い世界に、神々しい光をもたらすだろう。寛大さを訓練し、身に付けていくことで、自分の生涯を愛情で満たしていくことができる。
 どうか、あなたやあなたの大切な人達が、愛情に満ちた生涯を送れますように。

                       ( 「セルフヘルプ」より ジョン・グレイ氏の言葉)

人生を生きていく上で、人と人との人間関係が、その人の幸せに大きな影響を与えることは間違いないことです。そして時として、自分では思ってもいなかったことで相手に誤解されたり、一方的に誰かから裏切られたり、と感じることがあるものです。

でも人間というものは、自分が間違ったことをしていると思って、行動している人はまずいません。それでお互いに自分を主張して、そしてお互いに相手を、「許せない」と思ってしまうことになります。

そんなとき、今日引用したジョン・グレイ氏の言葉が、大きなヒントになります。けれど、「理屈は分かった。でもそれを実行することが難しいのだ」と、普通は思われるのではないでしょうか。でも、「言葉の創化力」という言葉があります。ある言葉を口にしたとき、最初は自分の気持ちに全然そぐわない気がして、自分を偽っているように感じられても、そのまま何度も何度も口にし続けているうちに、何となくそういう気になり、いつの日か、その口にしていた言葉が、自分の人生に現れるという意味です。

最後に、今日引用したジョン・グレイ氏の言葉をもう一度引用させて頂きます。

 どうか、あなたやあなたの大切な人達が、愛情に満ちた生涯を送れますように。


  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(0)夢の実現