2020年06月28日

フレンドシップフォース熊本 ♪

こんにちは。

先日は千葉で震度5弱の地震があって、コロナ対応だけでも大変なのに、その上地震に見舞われて、大変な思いをされたことと思います。私達も4年前に熊本地震を経験しましたので、地震の怖さは身に浸みて知っています。お見舞い申し上げます。

さて今日は、私が最近作成したホームページのご紹介をさせていただきます。フレンドシップフォースという国際交流団体で、私の友人がその会員で、その方のご紹介で作らせていただきました。ホームページのトップページに、団体の趣旨について次のように書かれています。

---------------
フレンドシップフォースは1977年にアメリカのウエインスミス氏が設立、ジミーカーター元大統領の推奨で始められた草の根国際交流団体で、「国の違う市民同志が家庭滞在という形で生活を共にし、考え方や文化の相違点や類似点を発見し、相互理解を深めることにより世界平和を実現していこう。」 という趣旨の活動を行っています。
---------------

ホームページ作成のお話があったのが、今年の3月初めで、ちょうどコロナが世界中に蔓延し始めたころでした。コロナ自粛で私も通常の仕事量が減り、その結果ホームページを作成する時間が取れて、約2ヶ月ほどで作り上げることができました。

日本ではコロナもようやく下火になってきて、最近ではアフターコロナの取り組みが議論されるようになりましたが、世界的にはまだまだ予断を許さない情勢が続いているようです。このご時世のときこそ、これから先フレンドシップフォース様の価値が高まるのではという気がします。

フレンドシップフォース熊本様のホームページ、お時間のある時にでもご覧頂けますと嬉しいです。URLは下記のとおりです。

☆フレンドシップフォース熊本
http://ffkumamoto.org/


  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(0)その他つれづれ日記