2020年08月30日
一陽来復 ♪
こんにちは。
8月も早くも月末。9月に入ればもう秋というのに、連日猛暑が続いています。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
先日、近くのショッピングモールに立ち寄ったとき、催事コーナーで書道の展示があっていました。私、大学時代に書道部に所属していたこともあり、観るのは好きでしたので、ふらりと寄ってみました。
それぞれ素晴らしい力作揃いで、ついみとれてしまいました。その中でも特に目をひいたのが、この「一陽来復」の作品でした。書も立派でしたが、作品の左下に添えられていた意味に、特に心惹かれました。その意味は、
○一陽来復
冬が終わって春が来ること
悪いことが続いた後で幸運に向かうこと
とありました。
コロナコロナで、今年もはや7~8ヶ月が経とうとしています。この作品の前で、一陽来復の言葉のように、日本、そして世界から、一日も早くコロナが終息に向かい、そしてその後幸運が訪れますように、と密かに祈ったことでした。。

8月も早くも月末。9月に入ればもう秋というのに、連日猛暑が続いています。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
先日、近くのショッピングモールに立ち寄ったとき、催事コーナーで書道の展示があっていました。私、大学時代に書道部に所属していたこともあり、観るのは好きでしたので、ふらりと寄ってみました。
それぞれ素晴らしい力作揃いで、ついみとれてしまいました。その中でも特に目をひいたのが、この「一陽来復」の作品でした。書も立派でしたが、作品の左下に添えられていた意味に、特に心惹かれました。その意味は、
○一陽来復
冬が終わって春が来ること
悪いことが続いた後で幸運に向かうこと
とありました。
コロナコロナで、今年もはや7~8ヶ月が経とうとしています。この作品の前で、一陽来復の言葉のように、日本、そして世界から、一日も早くコロナが終息に向かい、そしてその後幸運が訪れますように、と密かに祈ったことでした。。
