2019年02月24日
「怪我の功名」 熊本城マラソン♪
こんにちは。
先週の熊本城マラソンから、一週間が経ちました。
でももう、もっとずっと前にあったような、夢のような記憶になっています。
さて、今日のブログのタイトルは、「怪我の功名」です。英語では、
「怪我の功名の英語」
“come out smelling like a rose.”
(不運などから)バラのような香りをさせながら抜けてきた
というそうです。
今日のブログをこのタイトルにした理由は、先週の熊本城マラソンで何とか完走できて、昨年より13分早くゴールできた理由が、まさに怪我の功名だったと思ったからです。怪我とは、今年のお正月にやった「ギックリ腰」です。
細かく書くと長くなりそうなので結論だけ書きますと、ギックリ腰をやったあと、腰をそれ以上痛めないよう自然に腰をかばって、いつの間にか腰の角度が地面に対して平行になったため、マラソンの時もその腰の形で走ったことで身体に負担がかからず、そして推進力がでて、本番直前にたった二回のランニングの準備しかしなかったのに42キロ完走できて、記録もまずまずだったということが分かったのです。
マラソンの翌日も、これまでのフルマラソンの中で、一番ダメージが残りませんでした。
ところで、熊本城マラソンの公式ホームページで今年の結果を調べたら、
熊本城マラソン2019 大会結果
『歴史めぐりフルマラソン』
■出走者数 12,352名【男子 9,712名、女子2,640名】
■完走者数 11,550名(完走率 93.5%)
【男子 9,189名(完走率 94.61%)、女子 2,361名(完走率 89.43%)】
でした。私の記録は、ネットタイムが5時間44分で、種目順位が7254位でしたので、全体の、上から58.7%だったことになります。今年の私の年頭の抱負として、
・来月熊本城マラソンに出場しますが、ここ数年、練習不足ばかりで記録が低迷して
いますので、今年こそは自己ベスト(2014年11月 第9回天草マラソン 5時間3分)
更新を目指して、練習時間を作りだそうと思います。(←ちょっと弱気?)
とブログに書いたのに、不甲斐ない結果に終わって少々気落ちしていましたが、自分の年齢やその他の諸条件からすれば、何とか健闘したのではという気もしてきました。
ちなみに、一緒に走った千葉在住の次男は、フルマラソン4回目にして4時間切りの3時間50分でゴールしたので、「むむむ、これは負けておれないぞ!」と、思いました。
って、息子と張り合ってどうする (-_-)/~~~ピシー! > kinochan,,,
ところで、終わったあとその次男と話したのですが、年に二回くらいはフルマラソンを走りたいので、今度は10月の金沢マラソンあたりにエントリーしてみようかということになりました。ま、記録はともかく、親子で健康的な趣味を一緒にやることは良いことではないかと思います。
と言うところで、今度は10月の金沢マラソンで、きっとベストタイムを出せるよう、
今週もガンバ p(^^)q。(ホントか)

先週の熊本城マラソンから、一週間が経ちました。
でももう、もっとずっと前にあったような、夢のような記憶になっています。
さて、今日のブログのタイトルは、「怪我の功名」です。英語では、
「怪我の功名の英語」
“come out smelling like a rose.”
(不運などから)バラのような香りをさせながら抜けてきた
というそうです。
今日のブログをこのタイトルにした理由は、先週の熊本城マラソンで何とか完走できて、昨年より13分早くゴールできた理由が、まさに怪我の功名だったと思ったからです。怪我とは、今年のお正月にやった「ギックリ腰」です。
細かく書くと長くなりそうなので結論だけ書きますと、ギックリ腰をやったあと、腰をそれ以上痛めないよう自然に腰をかばって、いつの間にか腰の角度が地面に対して平行になったため、マラソンの時もその腰の形で走ったことで身体に負担がかからず、そして推進力がでて、本番直前にたった二回のランニングの準備しかしなかったのに42キロ完走できて、記録もまずまずだったということが分かったのです。
マラソンの翌日も、これまでのフルマラソンの中で、一番ダメージが残りませんでした。
ところで、熊本城マラソンの公式ホームページで今年の結果を調べたら、
熊本城マラソン2019 大会結果
『歴史めぐりフルマラソン』
■出走者数 12,352名【男子 9,712名、女子2,640名】
■完走者数 11,550名(完走率 93.5%)
【男子 9,189名(完走率 94.61%)、女子 2,361名(完走率 89.43%)】
でした。私の記録は、ネットタイムが5時間44分で、種目順位が7254位でしたので、全体の、上から58.7%だったことになります。今年の私の年頭の抱負として、
・来月熊本城マラソンに出場しますが、ここ数年、練習不足ばかりで記録が低迷して
いますので、今年こそは自己ベスト(2014年11月 第9回天草マラソン 5時間3分)
更新を目指して、練習時間を作りだそうと思います。(←ちょっと弱気?)
とブログに書いたのに、不甲斐ない結果に終わって少々気落ちしていましたが、自分の年齢やその他の諸条件からすれば、何とか健闘したのではという気もしてきました。
ちなみに、一緒に走った千葉在住の次男は、フルマラソン4回目にして4時間切りの3時間50分でゴールしたので、「むむむ、これは負けておれないぞ!」と、思いました。
って、息子と張り合ってどうする (-_-)/~~~ピシー! > kinochan,,,
ところで、終わったあとその次男と話したのですが、年に二回くらいはフルマラソンを走りたいので、今度は10月の金沢マラソンあたりにエントリーしてみようかということになりました。ま、記録はともかく、親子で健康的な趣味を一緒にやることは良いことではないかと思います。
と言うところで、今度は10月の金沢マラソンで、きっとベストタイムを出せるよう、
今週もガンバ p(^^)q。(ホントか)

きのちゃんを探せ 熊本城マラソン2025 ♪
熊本城マラソンランナー受付♪
来週 熊本城マラソン2025!
17キロラン ♪
「熊本城マラソン2025」に出場します!
熊本城マラソン2024 きのちゃんを探せ ♪
熊本城マラソンランナー受付♪
来週 熊本城マラソン2025!
17キロラン ♪
「熊本城マラソン2025」に出場します!
熊本城マラソン2024 きのちゃんを探せ ♪