2023年08月06日

セミ ♪

こんにちは。

酷暑が続いていたと思えば、今度は大型台風が直撃しそうで、大変な夏になりそうですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

先週の日曜日、午前中曇っていたので、こんな時にランニングをしておかなきゃと思って走りました。調子もまあまあだったので、10キロランしようと最初思いましたが、2キロ走ったあたりで急に晴れて来て、日差しも強くなってきたので、これはムリをすると危ないと思い、結局5キロランにとどめて帰ってきました。

途中、木陰にセミが落ちているのを見つけて、人に踏まれたりしてはかわいそうだと思い、拾って帰りました。子供の頃、セミは地中で何年もかけて成長するけど、地上に出たら一週間の命。と習ったことを思い出しました。「セミの一生」のキーワードでウェブで検索したら、下記のようでした。

☆セミの一生
セミの一生は、幼虫7年+成虫7日=7年7日程度
セミの幼虫の期間は、数年~7年くらい。長い場合は10年以上も幼虫のまま土の中で過ごすこともあると言われています。

しかし成虫になって地上で過ごす期間は、わずか1週間から数週間。環境が良くて長生きした場合でも、1か月ほどです。つまり、セミの一生は幼虫の期間が7年ほど、成虫はわずか7日間で、合計7年7日ほどということになります。


人間の平均寿命は八十数年ですが、地球の年齢は46億年だそうなので、それを思えば、私達の人生もアッという間ということになります。

毎朝、セミの大合唱で起こされて睡眠不足になることもありましたが、セミは地中で7年かけて成長し、ようやく地上に出てきて、ひとときの人生を思い切り謳歌していたのだなと、セミ君を見て思いました。

と言うところで、セミ君達を見習って、今週も暑さと台風にまけず頑張ります p(^^)q。



セミ ♪





同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事画像
日本最北端ツアー ♪
ホテル アレグリアガーデンズ天草 ♪
一枚の写真 ♪
今年もチューリップが咲きました ♪
熊本城 桜並木 ♪
高校のクラス同窓会♪
同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
 日本最北端ツアー ♪ (2025-05-18 16:40)
 ホテル アレグリアガーデンズ天草 ♪ (2025-05-04 20:55)
 一枚の写真 ♪ (2025-04-20 22:38)
 今年もチューリップが咲きました ♪ (2025-04-06 18:16)
 熊本城 桜並木 ♪ (2025-03-30 21:35)
 高校のクラス同窓会♪ (2025-03-23 00:01)

Posted by きのちゃん at 21:44│Comments(4)つれづれ日記その他
この記事へのコメント
暑中お見舞い申し上げます
毎日、暑い日が続いています
先生のブログ毎回楽しみに見ています。
今回はセミの一生ということで自分の人生を考えるときに
いろんな事を思い考えさせられました。
  ありがとうございました。
Posted by 植野 晴男 at 2023年08月13日 16:53
植野様

いつもブログを観て頂きありがとうございます。
コメントもありがとうございます。
人生いろいろですが、喜怒哀楽すべてが
実は幸せなのだと、最近思うようになりました

まだまだ暑い日が続きます。
お身体ご自愛くださいませ。
Posted by きのちゃんきのちゃん at 2023年08月13日 19:22
とても有り難いご返信ありがとうございました。
らくだ山は素晴らしい景勝地ですね。行ってみたくなりました。 
  9月10日ダンスフェスティバルin熊本のご盛会お祈りします。
Posted by 植野 晴男 at 2023年08月18日 08:29
植野様

ご丁寧にありがとうございます。
9月のフェスタ、頑張りますp(^^)q。
Posted by きのちゃんきのちゃん at 2023年08月18日 09:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。