2011年09月25日

スローフォックスとクイック ダンスミニ知識

今日は、スタンダード種目で、比較的新しい踊りであるスローフォックストロットとクイックステップについて、「踊りませんか?」の本の引用とともにご紹介させて頂きます。

ワルツやタンゴと言えば、ダンスをされていない方も知っておられて、それぞれのダンスのイメージもお持ちだと思いますが、スローフォックストロットとクイックステップ(以下、スローとクイックと略)という種目は、あまり耳慣れないのではないでしょうか。

「踊りませんか?」の本の中では、スローについて下記の様に紹介されています。

|第一章で述べたように、ウィンナーワルツが出会い始めた頃のときめき
|だとしたら、ワルツは愛の成就を、タンゴはその後にやってくる衝突や
|失望や嫉妬を表している。さらにスローフォックスは、争いや衝突を経
|て再び一体感を取り戻したふたりの愛の深まりを表現していると言われ
|る。スローフォックスから感じ取られるひずみのないハーモニーややす
|らぎは、試練を乗り越えた果てにようやく辿り着くことのできる、カッ
|プルのある境地を示しているのかもしれない。

|(浅野素女 著「踊りませんか?」第4章 p.94から引用)

浅野女史のこの本を読むたびに感じるのですが、私もダンスのプロで、学生時代から通して何十年もダンスに携わり研究してきましたが、浅野さんのダンスへの造詣の深さには、ほとほと感心します。そして浅野さんのダンス観が私のダンス観ととても相通じるものがあり、それもあってこのブログでたびたび紹介させて頂いています。

スローの曲は、比較的テンポのゆっくりした音楽ですので、ダンスパーティでは、スローをまだ知らない人は、ブルースで踊ります。正確に言うと、ブルースはスローよりももっとテンポが遅い曲で、よりしっとりと踊ります。

長くなりますので、今日はこの辺にしますが、しばらくサンデー特集として、10ダンスのそれぞれの種目について、今回のような形でご紹介させて頂こうと思います。きっと面白いものになると思います。

では-

スローフォックスとクイック ダンスミニ知識


同じカテゴリー(ダンスのミニ知識)の記事画像
ルンバウォーク♪
スローフォックスとクイック(2) ダンスミニ知識
10ダンス 社交ダンスミニ知識
同じカテゴリー(ダンスのミニ知識)の記事
 ルンバウォーク♪ (2019-04-21 00:01)
 スローフォックスとクイック(2) ダンスミニ知識 (2011-10-02 20:17)
 10ダンス 社交ダンスミニ知識 (2011-09-14 22:38)

Posted by きのちゃん at 21:05│Comments(0)ダンスのミニ知識
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。