2012年07月08日
「片恋」 さだまさし
今日は私のお気に入りの曲のご紹介です。
最近私の友人から、さだまさしが2年前に発表したアルバム「予感」というタイトルのCDを借して貰ったので聴いてみました。さだまさしの曲は、往年の大ヒット曲、「雨やどり」、「秋桜(コスモス)」、「関白宣言」、「防人の詩」など大好きで、その頃は良く聴いていましたが、最近ではほとんど聴く機会がありませんでした。
そのCDを何気なく車の中で運転しながら聴き始めてびっくり。とても素敵な曲が次々と流れ出しました。
そのCDの最初に収められている曲『片恋』は、さだまさしが新潮社の雑誌『Story Seller』掲載の小説「片恋」を書き上げた直後に作った曲だそうです。(この小説については、下記のブログで簡単に紹介されていますので、興味のある方はどうぞ)
http://cspalette.blog.ocn.ne.jp/csp/2011/02/story_seller_c1.html
その他も良い曲ばかりで、最後に収められていてタイトルにもなっている「予感」という曲も、素晴らしいです。
セールス的には発表後、オリコン週間チャート初登場で7位となったそうです。さだまさしは今年デビュー40周年を迎えて、記念リサイタルを全国でやっていますが、このCDを聴いて40周年を迎えて更にその才能に円熟味が増していることが分かり、人生はいくつになっても、その才能が枯れることはないのだと感じさせてくれて、私も見習って頑張ろうと、良い刺激を受けました。
Youtubeで捜したら『片恋』の曲が見つかりましたので、ご紹介します。
お時間のある時にでも良かったらどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=-p8knM9ByD4&feature=youtube_gdata

最近私の友人から、さだまさしが2年前に発表したアルバム「予感」というタイトルのCDを借して貰ったので聴いてみました。さだまさしの曲は、往年の大ヒット曲、「雨やどり」、「秋桜(コスモス)」、「関白宣言」、「防人の詩」など大好きで、その頃は良く聴いていましたが、最近ではほとんど聴く機会がありませんでした。
そのCDを何気なく車の中で運転しながら聴き始めてびっくり。とても素敵な曲が次々と流れ出しました。
そのCDの最初に収められている曲『片恋』は、さだまさしが新潮社の雑誌『Story Seller』掲載の小説「片恋」を書き上げた直後に作った曲だそうです。(この小説については、下記のブログで簡単に紹介されていますので、興味のある方はどうぞ)
http://cspalette.blog.ocn.ne.jp/csp/2011/02/story_seller_c1.html
その他も良い曲ばかりで、最後に収められていてタイトルにもなっている「予感」という曲も、素晴らしいです。
セールス的には発表後、オリコン週間チャート初登場で7位となったそうです。さだまさしは今年デビュー40周年を迎えて、記念リサイタルを全国でやっていますが、このCDを聴いて40周年を迎えて更にその才能に円熟味が増していることが分かり、人生はいくつになっても、その才能が枯れることはないのだと感じさせてくれて、私も見習って頑張ろうと、良い刺激を受けました。
Youtubeで捜したら『片恋』の曲が見つかりましたので、ご紹介します。
お時間のある時にでも良かったらどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=-p8knM9ByD4&feature=youtube_gdata

Close to you / 遥かなる影 カーペンターズ ♪
The Beatles - Hello, Goodbye ♪
卒業写真 ハイ・ファイ・セット ♪
世界中の誰よりきっと / 中山美穂&WANDS ♪
氷の世界 井上陽水 ♪
オリビア・ハッセー ♪
The Beatles - Hello, Goodbye ♪
卒業写真 ハイ・ファイ・セット ♪
世界中の誰よりきっと / 中山美穂&WANDS ♪
氷の世界 井上陽水 ♪
オリビア・ハッセー ♪
Posted by きのちゃん at 00:01│Comments(2)
│My Favorite Songs
この記事へのコメント
はじめまして
永年のさだまさし(とその親父たち家族の)ファンとしてまずは、一言御礼申し上げます(笑)。
さだくん、いっぱい失恋したはずなのに、あまり失恋の歌ってない。大好きな「長崎ブリーズ」は青春の恋の儚さをうたった名品だけど、片思いの歌じゃないし。
でも63歳になった今思います。相思相愛って時間と共に色あせていきますけど、片恋の思い出だけはだけはしっかりと墓場まで抱いていけます。
永年のさだまさし(とその親父たち家族の)ファンとしてまずは、一言御礼申し上げます(笑)。
さだくん、いっぱい失恋したはずなのに、あまり失恋の歌ってない。大好きな「長崎ブリーズ」は青春の恋の儚さをうたった名品だけど、片思いの歌じゃないし。
でも63歳になった今思います。相思相愛って時間と共に色あせていきますけど、片恋の思い出だけはだけはしっかりと墓場まで抱いていけます。
Posted by むつみ会
at 2012年07月08日 15:22

むつみ会さん、こんにちは。
いつもブログにご来場頂き、大変ありがとうございます。
また今日は素敵なコメントをありがとうございました。
|相思相愛って時間と共に色あせていきますけど、片恋の思い出だけは
|しっかりと墓場まで抱いていけます。
ホントに仰るとおりですね。そしてその時はとても辛い気持ちだったも
のが、段々とほろ苦いものになり、いつしか懐かしい想い出になるのは
どうしてでしょう。
これからもよろしくお願い致します。
いつもブログにご来場頂き、大変ありがとうございます。
また今日は素敵なコメントをありがとうございました。
|相思相愛って時間と共に色あせていきますけど、片恋の思い出だけは
|しっかりと墓場まで抱いていけます。
ホントに仰るとおりですね。そしてその時はとても辛い気持ちだったも
のが、段々とほろ苦いものになり、いつしか懐かしい想い出になるのは
どうしてでしょう。
これからもよろしくお願い致します。
Posted by きのちゃん
at 2012年07月08日 20:40
