2013年02月24日

SAKURA いきものがかり

皆さん、こんにちは。

先週の熊本城マラソンの記事には、たくさんの方が閲覧して下さって、私がブログを開設して以来一番多いアクセスを記録しました。大変ありがとうございました。

今日は、私のお気に入りの歌のご紹介です。以前、2011年12月18日の私のブログで、いきものがかりの「ありがとう」をご紹介しましたが、今回の熊本城マラソンを走った時、スマホに「ありがとう」の曲を取り込んで、それを最後のラストの時にイヤホンで聴きながら走りました。

マラソン本番の時に音楽を聴きながら走ろうと思いついたのは、直前のことで、それまで練習で走っていた時には、英会話のテープを聴いていました。今月の初めに比較的長距離の練習ランを走っていて、だいぶんくたびれて来たとき、英会話のテープが終わって、その後にたまたま録音していたクラッシックの曲が流れてきました。そしたら、急に元気が出てきたのを感じました。

以前、クラシック音楽を聴くと、脳にアルファー派が出て元気が出ると聞いたことがありましたが、確かに元気が出ました。それで、これはいい(^^)vと思って、私の好きなクラシック音楽のCDを5枚分、マラソン本番の為に備えて、スマホに取り入れました。

そのとき何となく、いきものがかりの「ありがとう」も入れておこうと思って入れておきました。

さて、マラソン本番では、前半はまわりの声援のお陰で音楽を聴く必要もありませんでしたが、中盤以降だんだんとくたびれて来たとき、思い出してこのクラシック音楽を聴きました。けれど期待したほどの元気は出ませんでした。

ところが、最後の5キロのあのラストランのとき、思いついて、いきものがかりの「ありがとう」を聴いたところ、今度はとても元気が湧き起こりました。きっと「ありがとう」という言葉が、沿道の方達の応援に対する感謝の気持ちや、私が今回熊本城マラソンに出場することを聞いて応援してくれた友人、知人達への感謝、また色々と協力してくれた家族への感謝、そしてこうしてマラソンを走ることが出来る、自分の健康や環境などに対する感謝の気持ちと、相通じるものがあったからだと思います。

「ありがとう」の曲は以前ご紹介しましたので、今日は、いきものがかり「SAKURA」のライブのユーチューブをご紹介します。この曲も良い曲ですよね。URLは下記の通りです。

http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%84%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%82%8A+SAKURA&tid=897fa3e4111f589ce33d33d2e42169d1&ei=UTF-8&rkf=2

晴れた日には春の訪れを感じる今日この頃。春は私の一番好きな季節です。春は別れの季節でもあり、新しい出会い、息吹き、スタートの季節です。私のスタジオの前の通りは、通称「平成さくら通り」と呼ばれ、毎年春には桜が咲き乱れます。

もうすぐ春ですね。

SAKURA いきものがかり


同じカテゴリー(My Favorite Songs)の記事画像
Close to you / 遥かなる影 カーペンターズ ♪
The Beatles - Hello, Goodbye ♪
卒業写真 ハイ・ファイ・セット ♪
世界中の誰よりきっと / 中山美穂&WANDS ♪
氷の世界 井上陽水 ♪
オリビア・ハッセー ♪
同じカテゴリー(My Favorite Songs)の記事
 Close to you / 遥かなる影 カーペンターズ ♪ (2025-04-27 20:27)
 The Beatles - Hello, Goodbye ♪ (2025-04-14 22:08)
 卒業写真 ハイ・ファイ・セット ♪ (2025-03-02 20:57)
 世界中の誰よりきっと / 中山美穂&WANDS ♪ (2025-01-19 23:59)
 氷の世界 井上陽水 ♪ (2025-01-12 23:48)
 オリビア・ハッセー ♪ (2024-12-29 23:44)

Posted by きのちゃん at 00:01│Comments(0)My Favorite Songs
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。