2016年02月28日
☆きのちゃんをさがせ~熊本城マラソン2016
皆さん、こんにちは。
先週は熊本城マラソンの結果を速報させて頂きましたが、今週はいつものように、目標の自己評価をしながら、今年の熊本城マラソンを振り返ってみようと思います。
☆今回の目標と自己評価
目標1) まずは完走
結果…完走できた
評価…◎
*今回で7回目のフルマラソンでしたが、今回も無事完走できました。完走すること
については自信がついてきたようです。けれどこれが、心のどこかに慣れと油断に
繋がっていたように思います。
目標2) 目標タイム…5時間13分以内(熊本城マラソン自己記録更新)
結果…5時間26分
評価…△
*今回は満足な準備もしていないにもかかわらず、熊本城マラソン自己記録更新と
いう目標を立てて、実はひょっとしたら達成できるのではと、思っていました。ブログ
にこのことを公言して、公言実行することを今回の走りの支えにしようと思っていた
のですが、現実はそう甘いものでないことを、しっかりと思い知らされました。
目標3) ケガをしない
結果…これまでの中で一番ダメージが少なかった
評価…◎
*20キロ地点あたりから、左腰の後ろと両膝が痛みだして、ロキソニンやイブクイック
を飲んで押さえるという、いつもどおりのやや乱暴な対処で乗り切った割には、当日
も翌日も後遺症はまったくなく、これまでのフルマラソン歴のなかでは一番ダメージが
ありませんでした。自分では分かりませんが、ランニングフォームなどが良い方に変
わってきたのかも知れません。
目標4) 翌日、普通に仕事をする
結果…普通にできた
評価…◎
*今回も普通通りの仕事ができました。
2番の目標タイム以外は◎でしたが、目標タイムに届かなかったことは、自分としてはとても残念でした。けれど今回の悔しさをバネに、きっといつか5時間を切って4時間台で走ってやる!という、強いモティベーションが私の心の中に湧いてきたことは、これからもランニングを続けていく上に、大きな収穫になったと思います。
さて、当日はテレビ局が実況中継をして、参加者全員を映しますというふれこみでしたが、録画しておいたビデオをあとからザッと観てみましたが、見つかりませんでした。けれど中継ビデオの最後の画面に、全員のゴールイン風景をインターネットのホームページに上に掲載しますと書いてありましたので、それを探してみたら、そこには私も映っていました。それをダウンロードして、私の映っているところだけをユーチューブにアップしました。長さは40秒くらいで、urlは下記のとおりです。お時間のある時にでも良かったらどうぞ。
☆きのちゃんをさがせ~熊本城マラソン2016 フィニッシュゴール
https://youtu.be/N6z0NGTUuNU
小さくて自分でも見つけるのが大変でしたが、目印は下記のカット写真の矢印のランナーです。オレンジのパンツ、ブルーのジャンパー、黒のヘッドバンドをしています。映像の30秒過ぎくらいで、画面右下を歩きながら、ゴールポストのタイム表示板を振り返って、「ちっ、30分切れてなかったか」と悔しそうな表情をしています。(実際はスタート時のロスタイムがあったので、ネットタイムは5時間26分でした)
ではまた来週。

先週は熊本城マラソンの結果を速報させて頂きましたが、今週はいつものように、目標の自己評価をしながら、今年の熊本城マラソンを振り返ってみようと思います。
☆今回の目標と自己評価
目標1) まずは完走
結果…完走できた
評価…◎
*今回で7回目のフルマラソンでしたが、今回も無事完走できました。完走すること
については自信がついてきたようです。けれどこれが、心のどこかに慣れと油断に
繋がっていたように思います。
目標2) 目標タイム…5時間13分以内(熊本城マラソン自己記録更新)
結果…5時間26分
評価…△
*今回は満足な準備もしていないにもかかわらず、熊本城マラソン自己記録更新と
いう目標を立てて、実はひょっとしたら達成できるのではと、思っていました。ブログ
にこのことを公言して、公言実行することを今回の走りの支えにしようと思っていた
のですが、現実はそう甘いものでないことを、しっかりと思い知らされました。
目標3) ケガをしない
結果…これまでの中で一番ダメージが少なかった
評価…◎
*20キロ地点あたりから、左腰の後ろと両膝が痛みだして、ロキソニンやイブクイック
を飲んで押さえるという、いつもどおりのやや乱暴な対処で乗り切った割には、当日
も翌日も後遺症はまったくなく、これまでのフルマラソン歴のなかでは一番ダメージが
ありませんでした。自分では分かりませんが、ランニングフォームなどが良い方に変
わってきたのかも知れません。
目標4) 翌日、普通に仕事をする
結果…普通にできた
評価…◎
*今回も普通通りの仕事ができました。
2番の目標タイム以外は◎でしたが、目標タイムに届かなかったことは、自分としてはとても残念でした。けれど今回の悔しさをバネに、きっといつか5時間を切って4時間台で走ってやる!という、強いモティベーションが私の心の中に湧いてきたことは、これからもランニングを続けていく上に、大きな収穫になったと思います。
さて、当日はテレビ局が実況中継をして、参加者全員を映しますというふれこみでしたが、録画しておいたビデオをあとからザッと観てみましたが、見つかりませんでした。けれど中継ビデオの最後の画面に、全員のゴールイン風景をインターネットのホームページに上に掲載しますと書いてありましたので、それを探してみたら、そこには私も映っていました。それをダウンロードして、私の映っているところだけをユーチューブにアップしました。長さは40秒くらいで、urlは下記のとおりです。お時間のある時にでも良かったらどうぞ。
☆きのちゃんをさがせ~熊本城マラソン2016 フィニッシュゴール
https://youtu.be/N6z0NGTUuNU
小さくて自分でも見つけるのが大変でしたが、目印は下記のカット写真の矢印のランナーです。オレンジのパンツ、ブルーのジャンパー、黒のヘッドバンドをしています。映像の30秒過ぎくらいで、画面右下を歩きながら、ゴールポストのタイム表示板を振り返って、「ちっ、30分切れてなかったか」と悔しそうな表情をしています。(実際はスタート時のロスタイムがあったので、ネットタイムは5時間26分でした)
ではまた来週。

Posted by きのちゃん at 00:01│Comments(0)
│つれづれ日記