2021年10月31日

「2021年ダンスフェスタ in くまもと」スポット写真 ♪

こんにちは。

今日はダンスの写真のご紹介です。

先月9月20日に、熊本県立劇場で開催された「2021年ダンスフェスタ in くまもと」のスポット写真ができあがりましたので、私がパートナーの先生とワルツを踊った写真を4枚ご紹介させて頂きます。

久しぶりの県立劇場の大舞台でのデモンストレーションでしたので、気合いが入りました。







近々DVDも出来上がるそうですので、次回は動画をご紹介させて頂こうと思います。

というところで、生涯現役をモットーに、これからも頑張ります(^^)v
  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(0)ダンスの写真

2021年09月26日

「ダンスフェスタ in 熊本」無事開催 ♪

こんにちは。

先週の月曜日に熊本県立劇場で開催された「ダンスフェスタ in 熊本」は、お陰様で無事成功裏に終えることができました。ご来場頂きました方、応援して頂きました方に心より御礼申し上げます。

出場して頂いた生徒さん達は、本番の舞台が一番落ち着いて良い踊りをされ、とても喜ばれ、私もそれが一番嬉しかったです。私にとって19回目のフェスタでしたが、終わったあと多くの方達からお祝いとお褒めの言葉を頂き、これまでで最高の充実感がありました。

フェスタのDVDが出来ましたら、ユーチューブにアップして、このブログでご紹介させて頂きたいと思います。下の写真は、私とパートナーの先生のワルツのデモの様子を、舞台袖からスマホで撮って頂いた写真です。

フェスタ終了で一段落しましたので、気持ちを切り換えて、次なる目標に向かってまた頑張ろうと思います p(^^)q。





           ※写真の右サイドが観客席です



  


Posted by きのちゃん at 00:00Comments(0)ダンスの写真

2020年11月15日

一年ぶりのメダルテスト ♪

こんにちは。

このところコロナの第三波が訪れたようで、クリスマスとお正月がどうなることやらと気がかりなところです。

そんな中、先日11月1日(日)に一年ぶりの熊本県ソシアルダンス教師協会主催のメダルテストが開催されました。メダルテストとは、ダンス教室の生徒さん達の技術の向上を目的として、年に3回生徒さんと先生が一緒に踊り、級が段々と上がっていく企画です。種目はモダン(ワルツやタンゴ)とラテン(ルンバやサンバ)など合計8種目あります。

今年は春と夏のテストがコロナで中止となり、今回ようやく一年ぶりの開催となりました。このような状況下ですので、全員がマスク着用で、開会前には全員が非接触体温計で熱を測り、また参加者はテスト前2週間は他県への旅行などを控えるなど、万全の対策を取っての開催となりました。

ウチの教室からは、延べ11人のエントリーがあり、皆さん落ち着いて大変良い踊りを踊ってくれました。

ご紹介した下の写真は、ご夫婦で受験していただいたお二人のタンゴとワルツのスナップです(ご主人のお相手は私のパートナーの先生です)。結果は、お二人とも優秀賞を受賞しての合格でした♪

写真に写っている審査員の先生達もマスクをされていて、いつの日か、みんなでこの写真を見て、「あの時はホントに大変でしたよね」と笑いあえる日が来ると思います。

もうしばらくは色々と大変だと思いますが、ここが頑張りどころと気合を入れて、乗り越えていこうと思います。

というところで、今週も気合をいれてガンバ p(^^)q。



  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(0)ダンスの写真つれづれ日記

2019年10月20日

ダンスフェスタ in 熊本 2019 ♪

こんにちは。

今日は先週の月曜日に森都心プラザホールで開催された、「ダンスフェスタ in 熊本~ソシアルダンスの夕べ~」の話題です。

今年も沢山の方にご来場いただき、大変盛り上がりました。ウチの教室からもお二人の生徒さんが参加され、ワルツやタンゴを踊られました。ミックスデモでワルツを踊られた方は、これまで何度もデモをされたことがありますが今回が最高の出来でした。二人の娘さんご家族(ご主人とお孫さん、お友達)も応援に来られて、皆さんとても喜んでおられました。

その方の素敵な写真を紹介させていただきます。一枚目がオープニングで私がリフトをしています。二枚目が中盤のピクチャーポーズです。三枚目はエンディングポーズで、見事に決まっています。

DVDが1~2ヶ月後に出来てきますので、出来たらまたユーチューブにアップしてご紹介させていただこうと思っています。


          オープニングポーズ


         中盤のピクチャーポーズ


             エンディング


と言うところで、今週も次なる目標に向かってガンバ p(^^)q。
  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(0)ダンスの写真

2019年09月08日

「踊る大捜査線 ルパンの娘を確保せよ」 ♪

こんにちは。

今日は先週福岡で開催された、九州大舞踏会2019のプロショータイムで、熊本チームが踊ったフォーメーションの動画をユーチューブにアップロードしましたので、それをご紹介させて頂きます。

フォーメーションのテーマは、「踊る大捜査線 ルパンの娘を確保せよ」というもので、我々男性陣4人が、踊る大捜査線(警官や刑事)になって、女性の先生3人が扮するルパンの娘を確保しに行くイメージです。ちなみに振り付けは、マツモトダンスアカデミーの松本達明先生にしていただきました。



上の写真の、向かって右から3人目が私で、その左が私のパートナーの先生です。途中から、タンゴとスローを少し踊ります。

下の写真は、3人のルパンの娘のアップ写真。その次は終わったあとみんなで撮った写真です。





フォーメーションをやることに決まったのが本番2週間前で、合同練習は3回しかできなかったので、どうなることかと心配しましたが、何とか様になったようでホッとしました。

ユーチューブ動画のURLは下記の通りです。
お時間のあるときにでも良かったらどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=MCKC2syZINE


  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(0)ダンスの写真ダンスの動画