2015年08月16日
モティベーション維持の秘訣
皆さん、お盆休みをいかがお過ごしですか。
さて、今日は最近読んだ本からのご紹介で、テーマは「モティベーション維持の秘訣」です。
著者は大学卒業後アルバイトとしてPC販売店に入社し、7ヶ月で個人売上1億円を達成し、
その後23才の若さで販売コンサルタント会社を設立したという経歴の持ち主です。
夢や目標を持つことの大切さは、誰もが理解できて、何度も目標を立てますが、難しいのは、その意欲を維持することではないでしょうか。その方法について、著者は次のように述べています。
モティベーション維持の秘訣
1)夢と目標が実現したイメージを明確にし、自分のモティベーションを保つこと
具体的に言いますと、
「その目標を達成したら自分はどうなっていますか?」
「自分はどんな感覚でいますか?ワクワクしていますか?満たされた気持ちですか?」
「どんな人が一緒にいますか?その人はどんな顔をして喜んでいますか?」
「自分の周りにはどんなモノ(欲しいもの)がありますか?」
とにかく、ここでイメージできるものをすべて書き出して、最大のワクワク体験をして下さい。
今この瞬間に、描いているイメージが達成できたら最高ですよね。
2)達成したら自分にご褒美をあげること
なぜご褒美を与えることが重要かというと、目標達成したときに何かしら自分が喜ぶこと
をしてあげることによって、達成後の感情が明確になるからです。これが日々のモティ
ベーション維持につながります。大きなご褒美を与えなくても良いのです。小さなもので
いいんです。
(成田直人著:「売上1億円を引き寄せる感謝の法則」 p.65 p.85より引用抜粋)
特に目新しいテクニックというというわけではありませんが、分かりやすい表現で、これなら
できそうだと感じさせてくれます。
まだまだ暑い日が続きそうです。お身体ご自愛下さい。

さて、今日は最近読んだ本からのご紹介で、テーマは「モティベーション維持の秘訣」です。
著者は大学卒業後アルバイトとしてPC販売店に入社し、7ヶ月で個人売上1億円を達成し、
その後23才の若さで販売コンサルタント会社を設立したという経歴の持ち主です。
夢や目標を持つことの大切さは、誰もが理解できて、何度も目標を立てますが、難しいのは、その意欲を維持することではないでしょうか。その方法について、著者は次のように述べています。
モティベーション維持の秘訣
1)夢と目標が実現したイメージを明確にし、自分のモティベーションを保つこと
具体的に言いますと、
「その目標を達成したら自分はどうなっていますか?」
「自分はどんな感覚でいますか?ワクワクしていますか?満たされた気持ちですか?」
「どんな人が一緒にいますか?その人はどんな顔をして喜んでいますか?」
「自分の周りにはどんなモノ(欲しいもの)がありますか?」
とにかく、ここでイメージできるものをすべて書き出して、最大のワクワク体験をして下さい。
今この瞬間に、描いているイメージが達成できたら最高ですよね。
2)達成したら自分にご褒美をあげること
なぜご褒美を与えることが重要かというと、目標達成したときに何かしら自分が喜ぶこと
をしてあげることによって、達成後の感情が明確になるからです。これが日々のモティ
ベーション維持につながります。大きなご褒美を与えなくても良いのです。小さなもので
いいんです。
(成田直人著:「売上1億円を引き寄せる感謝の法則」 p.65 p.85より引用抜粋)
特に目新しいテクニックというというわけではありませんが、分かりやすい表現で、これなら
できそうだと感じさせてくれます。
まだまだ暑い日が続きそうです。お身体ご自愛下さい。
