2017年10月29日

台風で中止 横浜マラソン

こんにちは。
今日は横浜マラソンの日で、当初はマラソンの結果報告をここに書く予定にしていたのですが、台風22号の接近で中止になってしまいました。

台風の影響ですから仕方ないようですが、今このブログを書いている午後4時現在(マラソンが開催されていたらもう終わっている時間です)、外は小雨は降っていますが風は全然吹いていません。そして横浜マラソン以外で関東地方で今日開催されたマラソン大会(水戸マラソンとか)は、全部開催されたそうです。

昨日のランナーエントリー受付に行った時には、中止の気配は全然なかったのに、夕方5時過ぎに急に中止発表があったそうです。しかも公式ホームページでは、

> 10月27日(金)9時現在、29日(日)の「横浜マラソン2017」は、開催を前提に
> 進めています。 最終的な大会の開催可否については、「参加の御案内」で
> お知らせしたとおり、大会当日の朝4時に大会公式ホームページで発表します
> ので、ご覧くださるようお願いします。

となっていたのに、その12時間ほど前に、「強風圏に入ることが確実な状況になりました。 今大会は中止いたします」となったことには、小首をかしげざるを得ません。実際、その時間帯の気象庁のホームページにはどこにも「強風圏に入ることが確実な状況に」なったという記事はありませんでしたので。

ネット上の掲示板の5ちゃんねるに、次のような書き込みがあってました。

> すげー楽しみにしてたのに。
> 日曜日が台無し。
> この走れなかった残念さ。

> 他の大会が全てやってるのに横浜マラソンだけ中止した丁寧で納得できる説明が一切
> ない。それと既に経費かかってるから返金できないならそこも丁寧に説明すべきだろう。

> 他の大会は開催され無事に終わってる
> 中止のろくな説明も無いし、参加費(1万5千円)以外にどれだけ金と時間を3万人
> (+その家族や回りの人)がかけたと思ってるんだ

> 水戸→予定通り開催
> 富山→予定通り開催
> 金沢→予定通り開催
> しまだ→予定通り開催
> 柏崎→予定通り開催
> 手賀沼→予定通り開催
> 諏訪湖→予定通り開催
>
> 横浜→中止
>
> おかしいだろこんなの

> 天気予報のデータ見れば朝の時点で開催できたことはわかる

> 大会中止も返金なしもしょうがないんだろうけど
> 中止のお知らせが簡素すぎて、誠実さが感じられないよね
> 最初のお知らせからもう丸一日が経つのにさ
> 怒る人の気持ちもわかるよ

> しまだ市長「中止にする自治体さんもあるようですが、うちはしっかり準備してきたんで
> 開催しました!」という趣旨のこと言ってたよw
> かなり受けてたwww
>
> 雨の中、開催してくれてありがとう!


当事者として、同感でした。でもグチ言ってても仕方ないので、気を取り直して
次の目標に向かって頑張ろうと思います。ではまた来週。






  


Posted by きのちゃん at 17:17Comments(0)その他