2021年01月24日
ラ・ブーム ♪
こんばんは。
今日は私のお気に入りの映画のご紹介です。
先週のブログで、私のお気に入りの曲として、映画「ラ・ブーム」の主題歌の「リアリティ」をご紹介しましたが、その際に
>映画も良さそうなので、今度借りて観てみたいと思います。
と書きましたが、早速、先週TSUTAYAで借りて観てみました。
観た感想は、期待通りのとても良い映画でした。主役のソフィー・マルソーの清楚で可憐な姿に魅了されたのはもちろん、両親と曾祖母の味のある演技にも感心しました。映画について、ウェブで下記のように紹介されていました。
☆「ラ・ブーム」 ストーリー
「ブーム」とはパーティーのこと。ブームに誘われることを夢見る13歳のヴィックが、自分の14歳の誕生日ブームを開くまでの物語。リセの新学期(夏のバカンス明け)に始まり、歯科医とイラストレーターである両親の別居騒動、ハープ奏者の曾祖母プペットの折々の助言を背景に、ブームで出会ったマチューとの恋模様、春休み明けに自身が開く誕生日ブームまでを描く。フランス的文化・恋愛価値観が垣間見られる作品。
公開時の評に以下のようなものがある。
「“すべての世代を楽しませる優しいバラ色の映画”“魔術のような美しい映画”と評された」。
とありましたが、私もそう思いました。
これまで、映画の名作や話題作は一通り観てきたつもりでしたが、まだまだ私の観ていなくて素敵な映画がいくらでもあるのだなぁと思わせてくれた映画でした。
世の中まだまだ厳しい状況が続きそうですが、気持ちを明るく保つためにも、これからも機会があれば映画も観てみたいと思います。
というところで、今週もガンバ p(^^)q。

今日は私のお気に入りの映画のご紹介です。
先週のブログで、私のお気に入りの曲として、映画「ラ・ブーム」の主題歌の「リアリティ」をご紹介しましたが、その際に
>映画も良さそうなので、今度借りて観てみたいと思います。
と書きましたが、早速、先週TSUTAYAで借りて観てみました。
観た感想は、期待通りのとても良い映画でした。主役のソフィー・マルソーの清楚で可憐な姿に魅了されたのはもちろん、両親と曾祖母の味のある演技にも感心しました。映画について、ウェブで下記のように紹介されていました。
☆「ラ・ブーム」 ストーリー
「ブーム」とはパーティーのこと。ブームに誘われることを夢見る13歳のヴィックが、自分の14歳の誕生日ブームを開くまでの物語。リセの新学期(夏のバカンス明け)に始まり、歯科医とイラストレーターである両親の別居騒動、ハープ奏者の曾祖母プペットの折々の助言を背景に、ブームで出会ったマチューとの恋模様、春休み明けに自身が開く誕生日ブームまでを描く。フランス的文化・恋愛価値観が垣間見られる作品。
公開時の評に以下のようなものがある。
「“すべての世代を楽しませる優しいバラ色の映画”“魔術のような美しい映画”と評された」。
とありましたが、私もそう思いました。
これまで、映画の名作や話題作は一通り観てきたつもりでしたが、まだまだ私の観ていなくて素敵な映画がいくらでもあるのだなぁと思わせてくれた映画でした。
世の中まだまだ厳しい状況が続きそうですが、気持ちを明るく保つためにも、これからも機会があれば映画も観てみたいと思います。
というところで、今週もガンバ p(^^)q。
