2012年05月06日
やる気スイッチON!
皆さん、GWはいかがお過ごしでしたか?ご家族で余暇を楽しまれてリフレッシュして、鋭気を養われたことと思います。
さて今日は、4月21日に引き続きジョン・C・マクスウェル氏の著書「夢を実現する戦略ノート」の中からご紹介させて頂きます。
|◇”萎縮する目標”でなく”やる気が起きる目標”であること
|
| 成功する人は、もう少しで達成できそうな目標を立てる。間違っても、
|とほうもなく大きな目標を立てたりはしない。とても手の届かない目標
|を立ててはいけない。そんなことをしてもやる気をなくすだけだ。
|
| 目標はあなたを萎縮させるようなものではなく、やる気を起こさせる
|ものでなければならない。
|
| (「夢を実現する戦略ノート」p.108から引用)
今日の言葉は、私のブログのタイトル「星に向かって飛んでいけ」と相対するような気もしますが、ものごとには逆もまた真なりということもあるということで、ご理解頂ければと思います。
コンサルタントの世界に於いて、この「目標は高く持つべきだ」という主張と、「目標は実現可能なレベルに置くべきだ」という主張は、ずいぶん昔から論争の的になってきているそうです。
私なりの考え方では、両方とも大切ではないかと思います。企業に於いて、長期計画と短期計画の両方を立てる必要があるように、個人レベルに於いても、長期的な夢やロマンスを持ちつつ、一方では現実的な今月の実行計画を立てる必要があるでしょう。
いずれにしても、一番肝心なことはその目標の高低ではなくて、その目標が、自分にやる気を起こさせるものであるかどうかということではないでしょうか。
GWでリフレッシュしたところで、もう一度自分の夢と目標を見直して、自分のやる気スイッチを押したいところですね。
と言うところで、今日はこの辺で。

さて今日は、4月21日に引き続きジョン・C・マクスウェル氏の著書「夢を実現する戦略ノート」の中からご紹介させて頂きます。
|◇”萎縮する目標”でなく”やる気が起きる目標”であること
|
| 成功する人は、もう少しで達成できそうな目標を立てる。間違っても、
|とほうもなく大きな目標を立てたりはしない。とても手の届かない目標
|を立ててはいけない。そんなことをしてもやる気をなくすだけだ。
|
| 目標はあなたを萎縮させるようなものではなく、やる気を起こさせる
|ものでなければならない。
|
| (「夢を実現する戦略ノート」p.108から引用)
今日の言葉は、私のブログのタイトル「星に向かって飛んでいけ」と相対するような気もしますが、ものごとには逆もまた真なりということもあるということで、ご理解頂ければと思います。
コンサルタントの世界に於いて、この「目標は高く持つべきだ」という主張と、「目標は実現可能なレベルに置くべきだ」という主張は、ずいぶん昔から論争の的になってきているそうです。
私なりの考え方では、両方とも大切ではないかと思います。企業に於いて、長期計画と短期計画の両方を立てる必要があるように、個人レベルに於いても、長期的な夢やロマンスを持ちつつ、一方では現実的な今月の実行計画を立てる必要があるでしょう。
いずれにしても、一番肝心なことはその目標の高低ではなくて、その目標が、自分にやる気を起こさせるものであるかどうかということではないでしょうか。
GWでリフレッシュしたところで、もう一度自分の夢と目標を見直して、自分のやる気スイッチを押したいところですね。
と言うところで、今日はこの辺で。

「成しとげる力」 / 永守重信氏著 ♪
きのちゃんを探せ 熊本城マラソン2025 ♪
熊本城マラソン2025 何とか完走!
熊本城マラソンランナー受付♪
来週 熊本城マラソン2025!
2025年の抱負 ♪
きのちゃんを探せ 熊本城マラソン2025 ♪
熊本城マラソン2025 何とか完走!
熊本城マラソンランナー受付♪
来週 熊本城マラソン2025!
2025年の抱負 ♪
Posted by きのちゃん at 00:01│Comments(0)
│夢の実現