2012年11月11日

宇宙からの手紙 3

今週も、先週に続いて「宇宙からの手紙」のご紹介です。

このところ、すっかりこの本の魅力に取りつかれています。前々回のブログでも書きましたが、この本を買ったのは数年前でしたが、読まずにそのままになっていたものが、先日ふと目にとまって読み始めました。

数年前に買った時に、もしそのまま読んでいたら、今回のようには魅力を感じることなく、そのまま読み流していたのではという気がします。本当に何ごとにも「とき」というものがあり、そして物事には偶然はない、と改めて思いました。

前置きはこのくらいにして、今日の分をご紹介させて頂きます。

☆あなたは人生をワクワクさせてくれる夢を選びました。

 その夢を選んだ時、行く先々に障害もあれば、失意の日々もあり、あなたの行く道を邪魔する人もいることは知っていました。それはみな、あなたが目ざす夢の一部分であり、決してなくなることはありません。
 ですから、次に苦難(チャレンジ)が来た時、それを歓迎して下さい。元気を出し、ひるんではいけません。苦難は立ちはだかる壁ではなく、踏み台であり、越えるべき谷間です。次から次へと苦難を乗り越えていく時、気づかぬうちに旅は終わります。苦難に屈せず、苦難を克服し、大きく前進することは、夢を実現させる喜びよりもずっと満足感が大きいでしょう。
 旅の途中にいる今日現在の方が、夢が実現してしまった時よりも、もっと素晴らしいと言えるでしょう。今を楽しみましょう。
                     (マイク・ドゥーリー著 「宇宙からの手紙」から引用抜粋)

私のブログのテーマは、いかにして人生の夢を叶えるかということについての探求ですが、この本は、まさにその道先案内の本だという気がしています。

今日の引用の部分で、強く共感した箇所は、「旅の途中にいる今日現在の方が、夢が実現してしまった時よりも、もっと素晴らしいと言えるでしょう」というところでした。

人生の日常に追われていると、つい目先のことに心を奪われてしまって、現在、今この時が人生の旅の途中であり、そのことそのものが最も素晴らしいということを忘れてしまいます。

そんなとき、「夢が実現した時よりも、旅の途中の今のひとときが、もっと素晴らしい」という宇宙からのメッセージは、人生で一番大切なことが何なのかという答えのヒントを、私に与えてくれました。

最後にもう一つ、ご紹介させて頂きます。

☆その向こう側が見えるものにとっては、
  大変な時期や、大打撃、あるいは困難には、エメラルドやルビーやダイヤモンドが隠されていることがわかります。

では-


宇宙からの手紙 3


同じカテゴリー(夢の実現)の記事画像
「成しとげる力」 / 永守重信氏著 ♪
きのちゃんを探せ 熊本城マラソン2025 ♪
熊本城マラソン2025 何とか完走!
熊本城マラソンランナー受付♪
来週 熊本城マラソン2025!
2025年の抱負 ♪
同じカテゴリー(夢の実現)の記事
 「成しとげる力」 / 永守重信氏著 ♪ (2025-03-16 08:36)
 きのちゃんを探せ 熊本城マラソン2025 ♪ (2025-02-23 23:01)
 熊本城マラソン2025 何とか完走! (2025-02-16 22:21)
 熊本城マラソンランナー受付♪ (2025-02-15 08:15)
 来週 熊本城マラソン2025! (2025-02-09 08:36)
 2025年の抱負 ♪ (2025-01-05 23:25)

Posted by きのちゃん at 00:01│Comments(0)夢の実現
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。