2011年10月20日

気合いの筋トレとストレッチ

7月20日のブログに「筋トレとストレッチを楽しみに」という記事を投稿しましたが、今日はその姉妹編です。

今週の日曜日、いよいよ一年で最も大きなイベント「ダンスフェスタ in 熊本」が県立劇場で開催されます。出場される生徒さんにとっては、「一生に一度の大舞台」と、緊張と期待に心を膨らませておられる時期です。

私にとっても、そのような生徒さんの大舞台のお相手をさせて頂くのですから、自分自身の体調を最高に持っていく責任があります。それで、この時期は通常よりもより熱心に、より丁寧に筋トレとストレッチをします。

7月20日の記事にも書きましたが、筋トレとストレッチを継続することは実は結構大変で、強い意志と目的意識がなければ、なかなか出来ることではありません。始める前には、いつも一旦座り込んで、さぁ、今日もやるぞ!と、自分に言い聞かせて、気持ちを高めます。

時には、今日は少し疲れているからとか、あまり無理をしてもいけないのではとか、いう弱気や言い訳がわき起こりそうになりますが、そんな時こそ、いや、ここで休んだら、また後戻りしてしまう。怠け心に負けてはいけない!と言い聞かせて始めます。

始めたあとも、途中できつくなったり、ストレッチの開脚では痛かったりしますが、そこでも、この努力をやることでフェスタで良い舞台を務めることができるのだから、と自分に言い聞かせながらやります。

ワンセットを全部やると30分くらいになりますが、やったあとは、身体がほぐれて軽くなり、自分の身体を自由にコントロールできる感覚が生まれます。

決して好きでやっているわけではないけれども、自分の高い目的の為に実行する、これは筋トレやストレッチだけにとどまらず、他のことにも当てはまるのではないかと、最近思うようになりました。

フェスタ本番まで、あと3日。頑張ります!

  


Posted by きのちゃん at 11:35Comments(4)つれづれ日記