2011年11月07日
SONGS ザ・ビートルズ
11月2日にNHKで放映された、「SONGS ザ・ビートルズ」を観ました。
ビートルズは私が最も好きな音楽アーチストです。来年デビュー50周年を迎えるということでしたが、映像を今観てもまったく色あせることなく、音楽も新鮮で、ビートルズの音楽は後世にクラシックとして残るだろうと某音楽評論家が述べたことを思いだしました。
わずか30分の間にビートルズのデビューから解散までの活躍ぶりと音楽が紹介されましたが、200曲以上あるビートルズナンバーの主立った曲が紹介され、大ヒットした曲はそれほどカットされた印象も与えずに流れて、その編集の見事さにも感心しました。
懐かしいナンバーばかりでしたが、中でも「ヘイ・ジュード」の曲には、あらためてグッときました。
ビートルズと同じ世代に生きることができたことを、嬉しく感じたひとときでした。

ビートルズは私が最も好きな音楽アーチストです。来年デビュー50周年を迎えるということでしたが、映像を今観てもまったく色あせることなく、音楽も新鮮で、ビートルズの音楽は後世にクラシックとして残るだろうと某音楽評論家が述べたことを思いだしました。
わずか30分の間にビートルズのデビューから解散までの活躍ぶりと音楽が紹介されましたが、200曲以上あるビートルズナンバーの主立った曲が紹介され、大ヒットした曲はそれほどカットされた印象も与えずに流れて、その編集の見事さにも感心しました。
懐かしいナンバーばかりでしたが、中でも「ヘイ・ジュード」の曲には、あらためてグッときました。
ビートルズと同じ世代に生きることができたことを、嬉しく感じたひとときでした。
