2013年07月07日
All You Need Is Love ビートルズ
皆さん、こんにちは。
今日は私のお気に入りの歌のご紹介です。
最初に、最近読んでいる本から引用させて頂きます。
ある友人はいつも、「みなさん、みなさんを愛しています」と考えるというかたちで
愛を送り続けているが、この友人の心の姿勢はとても素晴らしい。思考は戻って
くる前に、必ず影響を与えるという事実に気づけば、この友人が出会うすべての人
々ばかりでなく世界中に祝福を与え続けていることもよくわかる。そして友人が愛
を送り続けていれば、愛に満ちた思考が常に様々な方法であらゆるところから返っ
てくる。(中略)
ある意味では、愛こそがすべてである。愛が人生の鍵であり、愛の影響力が世界を
動かす。すべてへの愛の思いだけを生きれば、すべてから愛が引き寄せられるだろ
う。それに対して悪意や憎悪の思いを生きれば、悪意や憎悪が返ってくる。
あなたが抱くどの考えも力となって出ていき、どの考えも同じ考えを引き連れて戻
ってくる。これは不変の法則である。あなたが抱くどの考えも、身体に直接に影響
を及ぼす。愛や優しい感情は自然で正常であり、宇宙の永遠の秩序に則っている。
(ラルフ・ウォルドー・トライン著 「人生の扉をひらく万能鍵」から引用)
この本の「ある意味では、愛こそがすべてである」の下りを読んで、今日ご紹介する歌、ビートルズの"All You Need Is Love"(邦題:愛こそはすべて)を思い出しました。
若い頃この歌を聴いていた時は、この歌詞の「Love」という意味を、若い男女が惹かれあう「愛」という狭義の意味で捉えていたのですが、今はそれ以上の意味が隠されていたことが分かります。
この曲は、1967年6月25日に世界で初めて宇宙通信衛星を使って、31ヵ国で同時放送された宇宙中継特別番組の中で、各国がリレー中継でそれぞれの国の代表的な文化などを紹介したとき、イギリスの代表として紹介されました。その時、この曲のレコーディング風景が中継され、ビートルズは新曲となるこの曲を世界に披露し、愛のメッセージを伝えました。
私は幸運にもその中継を生で見ることができたことを嬉しく思います。またこのような素晴らしい数々の名曲を、世の中に送り届け続けたビートルズと同じ世代を生きることが出来た幸運さに、感謝の念が湧いてきます。
前書きが長くなりました。あの時の歴史的記念衛星放送のライブの動画を見つけましたのでご紹介します。
ではどうぞ。
All You Need Is Love ビートルズ
https://www.youtube.com/watch?v=t5ze_e4R9QY
