2014年07月20日

パピヨン

皆さん、こんにちは。

いよいよ本格的な夏が到来ですね。

さて、今日は映画のご紹介です。題名は「パピヨン」で、この映画の主題曲「パピヨンのテーマ」は社交ダンスのワルツのデモ曲としても有名で、私は10年以上前から、この曲でワルツを踊っていました。

今回私の友人からこの映画がとても良い映画だったと聞き、観てみることにしました。映画は1973年の作品で、主演はスティーヴ・マックィーンティンとダスティ・ホフマンです。これまでスティーブ・マックィーンはそれほど好きな俳優さんではなかったのですが、この映画で好きになりました。ダスティ・ホフマンの演技力はさすがです。

あらすじは、「胸に蝶のイレズミをしている所から“パピヨン”というあだ名で呼ばれている主人公が、無実の罪で投獄され、13年間にも及ぶ刑務所生活を強いられながら、自由を求め執拗に脱獄を繰り返していく…。」(YAHOO!JAPAN映画より引用)というもので、映画を見終わったあとの私の感想では、この映画のメインテーマは「ネバー・ギブ・アップ」だと思いました。

それと、戦争というものがいかに理不尽であるかということをあらためて痛感しました。最近世界各地で紛争が起こり、これまで人類は数え切れないほど戦争を繰り返してきて、その愚かさはイヤというほど知っているはずなのに、いつまでも繰り返されるのは、一体どうしたことでしょう。

ウェブで検索してみたら、パピヨンの曲と簡単な映画の紹介の動画を見つけました。お時間のある時にでも良かったらどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=BUJSr7X0ENs



  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(0)My Favorite Movie