2021年08月22日

朝顔が咲きました ♪

こんにちは。

今年もウチの道路側の庭のフェンスに、青色と紫色の朝顔が咲きました。

コロナの増加に歯止めがかからず先が思いやられる日々が続くなか、出勤前に目にとまり、スマホで写真を撮りました。






ふと思いついて、朝顔の花言葉をウェブで調べてみたら次のようでした。

----------
<青の朝顔>

花言葉は「はかない恋、短い愛」
アサガオは七夕の頃に咲くことから、アサガオの咲いた日は、年に一度、彦星と織姫が出会えた縁起の良い日といわれます。

<紫色の朝顔>

花言葉は「冷静、平静」
赤と青の混ざった色であり、心身のバランスを整える紫色のアサガオには「冷静」という花言葉があてられています。
----------


はい。ここで、何事もプラス思考のきのちゃん流の解釈です。

庭先に咲いた青の朝顔は、「コロナももうすぐ収まりますよ」のメッセージで、紫の朝顔は、「だからいつも冷静で、平静でいて下さいね」だと。

ちょっとムリがありそうですがσ(^_^;)、

ともかく何があろうと良い方に解釈して、今週もガンバ p(^^)q。
  


Posted by きのちゃん at 00:01Comments(0)その他つれづれ日記