2012年03月22日

自己を奮い立たせる不満感

こんにちは。

いよいよ桜の開花ももう間近という今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

さて今日の言葉は、最近読んだW・クレメント・ストーン氏の著書からの引用です。

|しかし、たとえ世界中で最も素晴らしい人物であっても、満たされない思いを
|持たない限り、その人物は進歩しない。現状に対する大いなる不満感である。
|この「自己を奮い立たせる不満感」こそが、願望を現実化させる魔法だからで
|ある。(中略)

|あらゆる分野で見られる世界の進歩は、満たされない心を経験した男女の行動
|の産物なのだ。満たされた人々の行動からは決して生まれていない。それは、
|ハングリー精神こそが、人間を行動へと導く原動力だからだ。(中略)

|さて、不満足であるためには、何かを「欲して」いなければならない。そして、
|あなたの「欲しい」という願いが非常に強ければ、あなたは何らかの行動を起
|こすだろう。

|あなたは欲しいものを手に入れようとするからだ。

今日の引用も私のコメントがいらないくらい、はっきりした内容ですね。

人間は生きている限り、その季節に応じた何らかの「不満感」を感じるものです。だからこそ、もっと良くなりたい、もっと幸せになりたいという願いが生まれ、それが「夢」に繋がります。

誰もが持ち、感じる「不満感」を、「自分はついてないなぁ」という思いで終わらせることなく、「よし!やるぞっ!」という明日へのエネルギー源にすること。これが夢実現の出発点なのかも知れません。

春こそ、新しい出発に相応しい季節です。

さぁ、思い切って出発しましょう!


  


Posted by きのちゃん at 10:10Comments(0)夢の実現